自分でビジネスしている人の壁

こんにちは!
おさだです!

20代前半散々フラフラした私は
26歳の時にマツエクサロンで働き始め
29歳の時に
代官山にアイラッシュサロンをオープンした

独立当初は
お金は無かったけど
サロン運営する上で
足りないことがあり過ぎて
集客、接客、商材、技術、採用、会社の福利厚生etc.
知らないことや課題が山積みで
トライアンドエラーの日々は
ある意味充実していた
やらなきゃいけない状況を作る
お尻叩かれてる状況って結局強い

(いやほんとに無くて、半年くらい給料払いながら自分は給料取れなくて、旦那さんに毎日どうしようどうしようと悲鳴を上げていたし、そこから2年くらいは自分の買い物ってほとんどしてなかった気がする)

数年後
お店もある程度軌道に乗り
こうなってくると

自分で自分を律することが本当に難しい

出産前のルーティンは
週5サロンワーク
事務作業は家に帰ってから深夜まで

出産後は家に帰ると
子供が寝るまで何もできないので
週2程度のサロンワーク
週3事務作業や新規事業の立案

サロンワークは時間割が決まっているようなもので
お店にいれば時間にお客様が来る
空き時間どうするかもある程度マニュアルがある

事務作業や新規事業の立案は
全て自分次第
やらなくても文句言われないし
でもやらないと何も進まない

ほんとに自分を律するのって難しい

こんな時みんなどうしてるんだろう?


私の場合は
あー今日ダメだー
って日はダメでいいやってて
とことんダメになってみる

そうすると次の日は反動で動けたりする

昔は常に頑張って背中を見せてないと
社長としてダメなんじゃないかって
恐怖心で自分を奮い立たせていた

それはそれで良かったんだけど
人間が恐怖心で動ける期間って
限られているらしい


誰も怒ってくれないし
誰も褒めてくれないのが経営者

主婦もある意味家庭の経営者だよね
ほんとにすごいと思う
あれ?
もしかしたらこの辺の悩みは
主婦の方に相談したらいいのかも


自分で自分を甘やかしながら
お尻も叩きながら
やっていかないとなぁって
何も解決してないけど
結局それしかないのよね

自分のモチベキープのために
他の経営者と連んだり
コミュニティに入ったり
そういうのもあるけどさ

AIがめっちゃ賢くなって
朝起きてから寝るまで
お尻叩いたり褒めたりしてくれないかな


という長い独り言

さっ仕事しよ


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?