見出し画像

【台北3泊4日】絶対外せない!人気観光地+定番モデルコース

旅行の計画は得意ですか?

旅行の計画って楽しい反面、少し面倒ですよね。旅行代理店に依頼するのか、自分で計画するのかだけでも変わってきますし…

2022年2月、初めての一人旅はワクワクでした!

「どんな光景が広がっているんだろう…」
「この絶景を見てみたいな…」
「このグルメを食べて、ここに泊まって…」

でも、いざ海外に行こうと思うと入国手続きの多さに困惑したり、良いなと思うホテルは金額が高く、諦めて旅行代理店に依頼しようとすると拘束時間が長い

これを何度も繰り返していました。

ですが「自分の理想の旅行をイメージする→予算内のプランを組みたてる→実際に旅してみる」を繰り返すうちに

低コストでも工夫次第で最高の旅行プランは作れる

ということがわかりました。

ここで問題です。
台北3泊4日の総費用は、いくらだと思いますか?

✓往復の航空券
✓台湾グルメを満喫
✓有名観光地も堪能
✓ジムやスパ付きのホテル
全て込みです…

正解は

合計 : 81,900円

です。
どうでしょうか?思ったより安くないですか?

〈 実際に僕が旅した台湾旅の動画 〉
フォロワーさん200名に聞いたオススメ観光スポットを3泊4日にまとめ、実際に一人旅してきました。

夜市で台湾グルメを食べ歩き、九份・十份では絶景を体験し、最高なホテルにお得に宿泊…

もともと海外経験0の僕でも工夫次第で最高の台湾旅を堪能できました。

変な顔ばかりですみません。

動画を見たい方はYouTube再生リストからどうぞ。

この記事では

・低コストで旅行したい
・お得に海外旅行するポイントを知りたい
・台湾の基本情報、交通機関について知りたい
・海外旅行ってどうしたら良いかわからない

という方に、初心者の方でも安心して海外旅行に行ける手順をまとめています。逆にいうと、、

・安い旅行なんてしたくない
・既に台湾旅行の常連で結構詳しい

という方にはおすすめできません。

※記事の最後にはおさだに直接相談できる記事を載せてます。

●台北3泊4日最高プラン

1日目:入国→西門エリア→夜市
2日目:迪化街散策→夜市
3日目:十份→九份
4日目:台湾グルメ→お土産→帰国

⚫︎3泊4日費用は約10~20万円?

まず「個人」か「代行」で費用が変わります。

個人手配:航空券や宿泊先を自分で手配する
代行手配:旅行会社に手配してもらう

当然ですが代行には手数料もかかるので割高です。今回のプランは全て僕が個人手配したものです。
※最後に僕の台湾旅行の詳細費用も載せてます。

●台湾の基本

Q. 日本との時差は?
A. マイナス-1:00 (日本12:00の時、台湾11:00)

Q. 通貨は何ですか?
A. 台湾ドル(元) 1元=約4,4円(2023年2月現在)

Q. チップは必要ですか?
A.基本的に不要

Q. 物価は高い?
A.日本の約3分の2
肉まん 44円、タクシー初乗り 300円

Q. ベストシーズンは?
A. 温暖で過ごしやすい10月~3月

Q. 治安は大丈夫?
A. 比較的安全

Q. NG行為は?
A. 地下鉄(MRT)での飲食は罰金※台湾鉄道、新幹線は飲食可

●準備編

⚫︎持ち物

▼必須持ち物
・パスポート
・航空券

⚫︎必需品

・海外通信「eSIM」

・海外の両替「eposカード」

・海外セキュリティ「VPN」

・海外変換プラグ「iHouse」


⚫︎航空券の取得

お得な航空券が見つかる「スカイスキャナー」
行き先・日程を入力すると最適なプランが提示されます

準備はOKでしょうか?

●1日目|台湾入国→西門エリア→夜市

ここから先は

6,277字 / 71画像

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?