見出し画像

またポテろう!

4月から休館中が続くPOTELですが、度重なる緊急事態宣言で6月もほぼほぼ休館になります。その間でも、動いている証がなければ、スタッフ、チームの腕や手足が鈍ってしまいます!会社組織の最大のリスクは、勿論、赤字や資金の枯渇などの経済的な打撃であり、それを回避することは必須なのではありますが、しかし、最も大事なのこと・・・それはそれ(赤字とか資金枯渇)を抑制する唯一の手立ては、そこに向かっていく「人材」です。人材が(人手という意味ではありません)枯渇することが最大の最大リスクであります。なので、本来は休館中でも一時帰休をするのは私としては本意ではない(ですが・・・今は我慢して中腰で逆風に立ち向かっている・・・という心境です)

緊急事態宣言後が楽しみ!

そんな中、POTELで全社員研修が行われていました!
開業前後の頃とは見違えるメンバーの成長ぶりを垣間見ました!
それは、やはり少なからず営業期間があった中で、お客様からいただく声、そこで感じるPOTELの価値・・・それを実感してきていることから出る声、意見、想い・・・それらがそれぞれに生み出されているからだと思います。ビジョン、ミッション、バリュー!といった横文字ラッシュに皆、頭から吹き出しそうではありましたが(笑)、それでも皆真摯に課題に向かってくれています!須崎流?研修で、これまでのパーツが、組みあがってきているように感じています。そして「ポテろう」という動詞を世の中に蔓延させると意気込んで研修終了しました!言葉にもビジュアルにも、そこに意味がある、そこにフィロソフィー(考え方)がある!充電充満中!!緊急事態宣言が明けたら、そのテンションマグマが一気に噴火するだろう!!と期待したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?