見出し画像

note初投稿 「自分という人間を分析」

はじめまして。
おりゅうと言います。
自分はどういう人間か
過去を振り返ると

・親のピアニストになってくれたらという思いから
4歳からピアノを始め18年間やるもピアニストになれず
・14歳からバンドを始め
「有名なボーカリストになる」ということが夢になるも、21歳によくあるメンバー間での方向性の違いにより挫折
・25歳から「マネジメント」「コーチング」というものに出会い独学で勉強を始め、知り合いの店舗で始めるも結果が出ず挫折
・28歳になった頃、新しい学びは何かを考え始める

「挫折」と「悔しさ」を繰り返しながら
生活を今でもしています。
ひとつのきっかけが自分の人生を変えました。
それは、【読書】です。
毎日30分どんな時でもやる
という自分に対しての約束がハマったのか
出会う人や経験や体感が変わりました。
もし読書という学びに触れていなかったら
今の自分はないと思えるくらいです。

これから自分が経験してきたことや
何気ない1日のある瞬間の出来事について
書いていこうと思います。
自分という存在が誰かにとっての
「きっかけ」
になりますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?