見出し画像

2020シーズンベガルタ仙台選手寸評&移籍予想 FW編+総評

なんか書いている間にクバとマテの契約満了かもというニュースが流れてきたり、なべさんのレノファ就任の話が出たりと、情報に踊らされるストーブリーグがはじまった感出てきました。まぁ退団だろうけど。

所詮無責任なファンなので、情報には踊らされて楽しむ方針です。夕刊フジあたりからロティーナ確定!みたいな記事出たら狂喜乱舞します。いや、わかってるけどさ、、、。不都合な真実は見たくないんだ!!!!移籍情報はとばしでもいいので、賑やかな方が面白い。スポニチ、報知に期待してます。ではFW、総評編。

FW

赤崎修平

グランパスから移籍してきた今年クエンカに次ぐ期待値を持っていたFW。ボールを引き出す動きだしが評価されているらしい。アントラーズ、フロンターレ、グランパスとなかなかコンスタントに出場はできていなかったが、それでもそこそこ点は取るとのことで第二の赤嶺として期待していた。

浦和戦ではサイドに流れてからのクロスで見事アシストを決める。しかし、夏に中足骨だったかの骨折を負って戦線離脱。戻ってきた時にはチームがどん底状態で、あまり輝けなかった。木山監督のシステムで機能している4−3−3にしろ4−1−4−1にしろ、3−4−2−1にしろワントップの位置だともう少し空中戦の強さがないと厳しく、ゲデスや長沢をおしのけてのスタメンには選びにくそうだった。まぁコンディション不良もあったのだろうが、今考えると序盤の4−4−2でもう少し結果を残したかった。

ベガルタの中でネットを使ったマーケティングは一番積極的であり、フォローするとなんやかんやタイムラインに流れてくる。そしてまだちょっとグランパス愛が漏れている。

現状のベガルタの中ではトップクラスの能力で残留してほしいと思うが、このシステムの中でどのように輝くのかいまいち見えないこともあり、年俸も高そうだし、他のクラブが強奪する可能性もあり、残留は微妙かもしれない。


西村拓真

仙台から世界へ、と思ったらまた仙台へ。渡辺監督のもとで大きく羽ばたいたストライカー。コロナの影響でレンタルという形であるが、戻ってきた。シャドーからウイングにポジジョンが変わったせいか、移籍前のような確変状態ではなくなっていたが、前線の数少ない突破口としてそこそこ機能。やっとウイングに慣れてきたところで負傷離脱。今コレを書いている地点では病み上がりで、まだ出場時間が限定されている。このままシーズン終了だろう。

レンタル移籍なので、来年いるのかどうかとても怪しい。能力は高く、まだ若いので、欲しがるチームはあるだろう。残留微妙。


ジャーメイン良

ずっと覚醒を待たれている左利きの流通経済大学産韋駄天FW。ナベさん時代はツートップの一角やサイドで起用されていたが、前に持ってくるとなんか突破できないし、かといってサイドだと突破はできるけどクロスが微妙というなんとも使いにくい選手だった。

今季は右ウイングで本領発揮。数少ない木山監督の功績だと思う。守備もしっかり戻るし、前方に大きなスペースがあって俊足を活かしやすいこともあり、前半戦の主力であった。今季DAZNでは結構チームや監督の声が聞こえるが、ジャーメインが持つと「左!左!」という声が良く聞こえたので、左はそれなりに警戒されているようである。右サイドから切り込んで左足フィニッシュが武器だと思うが、決まったところをあんまり見たことがない。得意の左をもう少しいい形で使えればすごくなりそう。

運動量多いのに連戦でもフルで出まくってるなと思っていたら案の定筋肉系の故障で離脱。素質は十分、そろそろ若手とは言えない年齢であることを考えると環境を変える可能性はありそう。うーむ。


長沢駿

仙台の大観音。ヘディングや一瞬の動きだしでマークを外す動きは流石の一言。長身なのに動き出しが上手い。連敗でどん底のチームにあり、突如ハットトリックをかましたガンバ戦はもはや伝説。左右からいいクロスが増えればもう少し得点が増えそうな予感。

空中戦は強いが、パス、トラップはちょっと苦手であり、クサビのプレーでパスミスを取られてカウンター!を見るのももはや風物詩。強いパスの勢いを殺すのは無理なので、バスの出し手は小野伸二ばりの優しいパスを出すように心がけて欲しい。

連敗中の試合後に涙を流す熱血漢であり、来年もぜひ残って欲しい。残留確率は五割ぐらい?


アレクシャンドレ ゲデス

ポルトガルアンダーの代表経験のあるFW。万能型FWというどうとでも取れる触れ込みだったが、本当にパス、トラップが高次元でまとまっている良いFWだった。来日当初は遠慮してたのか、シュート打つべき場面でもパスを選択していたが、流石に反省したのか、次の試合では見事なミドルシュートを横浜FC相手に突き刺す。

高いボールでもうまくトラップするか勢い殺してパスするし、スペースも見えてるので前線にいるととても助かる。反面スピードは並で、一対一でかわすような個人技はない。組織がもっとしっかりすればもっとやれそうな雰囲気。

まさかのレンタル延長の記事が出ているが、残ってくれるならかなりいい補強になるだろう。でも多分清水あたりに取られそうなので期待しないで待つ。きてくれるのなら大歓迎だが。


山田寛人

セレッソからレンタルの、顔が千原ジュニアに似ている若手。さすがセレッソ育ちと思えるテクニックで浦和相手に赤崎のクロスからジャンピングボレーで初得点。その後は出たり出なかったりだったが、後半はほぼスタメン。リーグの試合に慣れてきたのか持ち前の攻撃力を発揮できるようになってきた。これは使い続けた木山さんの功績だろう。これだけの選手がユースからバンバン上がってくるならベガルタももっと楽になるな…と妄想。

まあ来年いるかどうかは微妙。セレッソも若手に切り替える雰囲気出してるので、来年は古巣か。正直ベガルタに複数年契約をしてもらいたいくらい,いいプレイヤーでした。完全移籍したいということなら本当大歓迎ですよ。


寸評以上。


いやー前線の選手は思ったより出ていきそうな予感。まぁ高年俸の選手はガンガン削減が始まるでしょう。アイリスオーヤマからの謎資金もあまり期待できないよう。どうなるのかね。

総評

最悪のシーズンだったが、ラッキーなことに最悪の事態は免れた。

長期政権を作った渡辺晋監督から2020年シーズンは木山監督に切り替えるという決断を下した仙台フロント。個人的にはフロントとしてはもう少し椎橋、佐々木匠、浜崎といった選手を使って欲しかったのかなぁと感じる。行き詰まり感もあったので、監督交代自体はまぁ仕方ないと受け止めていた。

結果的にはコロナの問題もあり、降格を免れたので、偶然とはいえ最低限のミッションは果たした感じ。長期政権明けは誰がやっても難しいので、仕方がない面もある。

ただ、今のチームを見る限り、木山監督にJ2で残留できてもJ1を戦えるチームを作れるとは思えない。おそらく来年も今年と同じような試合が続くだろう。

フロントもなんとなく気づいた感があるが、債務超過の問題もあり、監督はおそらく変えられないのだろう。打つ手がない。一応スペインからコーチを招聘したり、フロントもなんとか手を打っているようだが、金がないことにはどうしようもない。

もともと木山監督を呼んだのはベガルタにいる若手、椎橋や佐々木匠、常田、照山、浜崎、ジャーメインの成長を促す為だったのだろうと思う。いい選手たちだが、なべさんの志向するサッカーには微妙に合わなかったし、使い所が見えなかった。木山監督になって、起用の目処が立ってきた選手たちだ。

ならば来シーズンは彼らに期待するしかない。

小畑と常田と照山と椎橋のディフェンスから浜崎、佐々木に繋ぎ、ジャーメインでフィニッシュするサッカーが完成すればJ1残留できるかもしれないし、うまく欧州や他クラブに売ることができれば債務の問題が帳消しになるかもしれない。そのためには佐々木匠に10G10A、ジャーメインにも15点ぐらい取ってもらわないといけない。やってもらわなければ降格するだけである。

今後も契約満了や流出の悲しいニュースは続くだろうが、丹治さんが連れてきてくれた選手たちを信じて2021シーズンは戦うしかない。頑張れ。補強?甘ったれたことを言うんじゃない(泣きながら)!でもあんまりひどいニュースばかりだと鬱になるので、たまにはいいニュースも入れてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?