見出し画像

Went to Shimane.人生初の島根県を満喫してきました

11月28~29日にかけて、Go to Shimane!!

ってことで、人生初の島根県に行ってきました。

土曜日仕事を終えてから車で行ったので、中々の強行スケジュール。コロナ禍の中ですが、幸い島根県には感染者が非常に少ないということもあり、それでも注意を払いながらの旅でした。

行った場所はこちらになります。

①グリーンリッチホテル浜田駅前

②しまね海洋館アクアス

③出雲大社

北九州を出発したのが13時30分。

最初の1日は移動日で、ナビに従ってひたすらホテルを目指しました。

約4時間の道のりだったのですが、幸運なことに高速道路のほとんどが無料区間。おかげで、片道の高速代は約1700円。さらに車を買い替えたばかりなので、ここぞとばかりにホンダセンシングを堪能。

高速道路でも、速度設定さえすればアクセルの調整をすることなくスムーズに走行してくれます。もちろん、前との車の距離が詰まってくれば自動的に速度を調整してくれて。おまけに燃費がよいので、往復500kmくらいは走りましたがガソリン代は3,000円で済みました。

そんなこんなでグリーンリッチホテル浜田駅前に18時に到着。

グリーンリッチホテル浜田駅前にて


グリーンリッチホテル

家族4人で宿泊して、23,000円。(しまね海洋館のチケット付)
ここからGo toで約14,000円に。

さらに島根県で使用できるクーポンが3,000円分もらえるため、ほぼ10,000円程度しかかかっていません。

そりゃみんなGo to利用するわなって率直に思いましたね。

ホテルのお部屋はこんな感じでした。

大きなベットが3つあって、寝心地もよかったですよ。go toのチケットをもって、近くのお魚が食べられるお店へ。

ホテルの宿泊者限定で刺身サービスです。

めっちゃ美味しかったですよ。

コロナの影響で、定員さんが少なかったためか出てくるのに結構時間がかかりましたが。

お腹も膨れたところで、大浴場へ。ここでちょっとしたハプニング?体を洗ってお風呂に使ったとたん、ん?何かの罰ゲームってくらい温度が高かった。

体感だと45度はあるんじゃないかな、温まるというか煮えるというか…。

案の定女性風呂もそうだったみたいで、娘達は熱い熱い騒いでいたみたいです。妻と『ダシが出そうな温度やったよね』なんて話していました。ま、いい思い出かな。

ゆっくり寝て、朝食を食べて、しまね海洋館アクアスを目指して出発。

しまね海洋館アクアス


ホテルから車で約15分のところにある「しまね海洋館アクアス」

事前に情報を入れてなかったので、逆にどんな生物が見られるか楽しみにして行きました。

幸い人もそんなに多くなくてゆっくり見ていたのですが、しまね海洋館アクアスの一押しイベント「シロイルカのショー」が始まる時間前になると人がたくさん。

人数制限もあるので、急いで会場に向かいました。

シロイルカのショーは、通常のイルカみたいにジャンプしたり回転したりはないのですが、一言でいうと『可愛らしくてほっこり楽しめる』感じです。

バブルは見物ですよ。

子どもたちも大喜びでしたね。最近遊びに連れていってあげられてなかったので、喜んでくれてよかったです。

水族館で楽しんだ後は、出雲大社へ向けて出発。

出雲大社


しまね海洋館アクアスをでて、約1時間半。ようやく出雲大社へ到着したのが14時前。
お腹もかなりすいていたので、お目当ての出雲そばを食べようとお店に入ったのですが、ここでまさかのことが!!

お店で突然バチッと音がしたかと思ったら、急に停電。

すぐ復帰するかと思ったら、なんらかのトラブルらしく復旧のメドが立たないらしく残念ながら他の店を探すことに。結局そばが食べられたのが15時。もう完全におやつタイムでしたね。


小さい器に少しづつ入っているのが、出雲そばみたいです。

詳しく説明が書いていましたが、お腹が減りすぎて頭に入ってこなかったですね。

そしてようやく出雲大社へ。

あまり神社とかには興味はないんですが、さすがにびっくりしました。

こんなに大きな神社あるんですね。日本最古?の神社みたいです。

人も多いし、本殿までかなり距離があるので行かれる方は頭に入れてた方がいいですよ。

お店もたくさんあったので、時間があればもう少しゆっくり見たかったです。

出雲大社で観光をして、出発したのが午後17時前。ここから自宅まで約6時間のドライブでした。さすがにちょっと疲れましたね。

1泊2日の強行スケジュールでの旅でしたが、ハプニングも色々とあって楽しい旅になりました。早くコロナが終息して、もっと自由に旅行ができるようになるといいな。

島根県、中々良いところでしたよ。皆さんの旅行先の候補に加えてみてはいかがですか^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?