見出し画像

就活乞食

あなたは「就職活動」という言葉にどのような印象を抱きますか?

「楽勝だったぜぇ」や「思い出したくない」だったり、人によって答えは全く異なるでしょう。

それ以外にも、「まだ大学に入学したてなので、就職活動のイメージがつかない」人のように、そもそも就職活動を経験したことがない人もいるかと思います。

しかしながら、人間は一度日本の就職活動を経験すると、学歴を問わず、ほとんどの人が、就職活動に対してネガティブなイメージを抱かざるを得ないことは紛れもない事実です。

なぜ、そのようなイメージが定着しているのかというと、いろいろ理由はあると思いますが、やはり一番は「世の中の景気に左右されるから」だと私は感じます。

最近では、コロナが拡がる前までは21卒の就活は比較的内定を手にしやすいといわれていましたが、実際にふたを開けてみると、リーマンショック時並みの内定率の低さでした。

そのため、他人と同じようなタイミングで就活を始めた人の多くは、中々辛かったのではと思います。そして、就職活動は2度とやりたくないと思う人が多いかと思います。

しかし、私はというと、大学3,4年生と同じ待遇を受けられるならば、毎年でも就職活動をしても良いと考えています。

これは、私が変人だからというわけではなく、就職活動のメリットを最大限に知っているからだと思います。

そこで、今回はあまり知られていないかもしれない、おすすめの就職活動を紹介したいと思います。

1,可能な限り多くの説明会に参加すべし

もし、あなたが就活生ならば、できるだけ多くの企業説明会に出てください。

説明会の目的として、会社についての理解を深めることももちろん大事ですが、正直、どの会社も話していることは大体一緒なので、そこまで集中して聞く必要はないのかもしれません。

それ以上に大切な目的が一つあります。

それは、説明会参加時のお土産をもらえるだけもらうというものです。

よくある例としては、ボールペン、消しゴムなどの文房具や、簡易型靴磨き、鏡などといった小物まで色々な物が存在します。

そして、それらの物をメルカリなどで売れば、お小遣い稼ぎにもなるので、ある意味一石二鳥なのではないでしょうか。

しかし、もしも、あなたがそのような小物で満足できなくなるのならば、次のステップに進む必要があります。

それは、事前に説明会で何がもらえるかを把握し、元が取れそうな商品がもらえる説明会に絞ることです。

最近は就職活動の掲示板なども増え、A社では○○、B社では△△などの情報が簡単に手に入る時代になり、就活生は非常に恵まれた環境が整ってきていると思います。

そのため、その点を上手く利用して、乞食しながら楽しく就活をしましょう!上手く見つけられれば、クオカードなどがもらえるかも!?


2,不採用になった企業の株主総会で落とされた理由を説明してもらう

最近、不合格時は連絡を一切しないという企業が存在することを耳にします。

正直、いくら手間がかかるからと言って、不合格を一切言わない会社は   非常識だと思いませんか?

そのような会社には、株主総会で徹底的に意見してやりましょう。

実際には、株主総会に出るためには、最低100株と費用がある程度かさみますが、権利確定日に買い、権利落ち日に売ってしまえば、そこまで損失はで出ないかと思われます。(もしもユニクロなど1株あたり数万する会社は困難かもしれませんが...)

もしも、選考落ちした企業があり、不満があるようなら、そのようにすることも手段の一つです。

3,まとめ

これまで、就活乞食について書いてきましたが、いかがだったでしょうか?

株主総会はそれなりに元手が必要ですが、就職説明会に参加することは基本無料ですので、学生の特権を生かして参加してみてはと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?