見出し画像

【番外編】Orioriプロデューサーの、いなか暮らし。

こんにちは、Orioriプロデューサーの藤川かん奈です。
2022年最初の投稿は、私のいなか暮らしについて。人口1万3千人の小さな町に移住してどんな暮らしをしているのかを少しお伝えできればと思います。


実は、6回だけ奇跡的に続いたwebメディアへの寄稿がありまして、その記事が割と気に入っているので、番外編としてこちらにもアーカイブさせていただきたいと思います。

【連載】京オンナの遊佐町暮らし
第1回:「休まざる者、働くべからず
第2回:「高校1年生とジョギングする夕暮れ時
第3回:「深夜0時からの鳥海山アタック
第4回:「誰にも見つからないように、海へ行く
第5回:「恥ずかしながら、28歳になるまで知らなかったこと
第6回:「あ、死ぬかも。という感覚

ちなみに私が一番気に入っているのは、第5回のくるみと銀杏の話です。

・  ・  ・


この記事をアップしようと思ったのは、Orioriのメルマガを担当してくれている高校生インターン、メイちゃんが書いた文章がきっかけでした。

SDGsについてのメルマガを書いてくれたのですが、その中で綴られていた以下の内容を読んで考えさせられたのです。

SDGsとはまずなんぞや、とたくさん考えたのですが、なんだか遠く感じてしまったり、
どうやって今の状況を変えるんだろう?私ひとりになにができるんだろう?そんな疑問が浮かびました。
そんな時すごい身近にSDGsについてを考えている、考えているというより自然と生活の中に取り入れている、そんな人が側にいることに気づいたんです。ででん!それは、かんなさん!!

みなさんはSDGsと聞くと何を思い浮かべますか?
私はOrioriが真っ先に出てきます。Orioriはめちゃサステナブルを意識してますよね。SDGsブローチもそうですが、コンセプトとしても感じます。

他の企業でもSDGsブローチを販売しているところは多いと思います。
でも、他とは一味違う、OrioriのSDGsブローチ、またその他の商品の何が良いって、やっぱり自分なりのSDGsについて理解がしっかりあって、暮らしに取り入れている人が作っているところだと思うんです。

前にかんなさんがおもしろい記事を見せてくれました。
▼(気になる方はぜひお読みください!)
https://note.com/oriori_japan/n/nf5be18ba29c6

みなさんはこれを読んでどんな感想を持ちますか?
私はこれみて、あーすごいなぁって思ったんです。記事を読んだ後に、書かれていたかんなさんの考え一つ一つに対して、自分はどう考えているのか書き出してみました。(それは長すぎるので今回はここも割愛します!)
そばに取り入れてる人がいると、その素敵な考えに感化されて自分もそうしたいなと思うことができるんです。実際、かんなさんのおかげSDGsの発表もちゃんと自分事として捉えられました。


こんな風に書いてくれて嬉しい一方で、私が日々の暮らしに上記のような思想と行動を取り入れていることってあんまり伝わってないんじゃないかな?と思ったんです。
なので、いなか暮らしのこともちょっとずつ小出しにしていくといいのかなあ?なんて思ったのがきっかけでした。

上記のアーカイブ記事では、ただ単にいなか暮らしエンジョイ☆みたいな内容になっているかもしれませんが、
私が思うSDGs的思想は
「自分が幸せに、そして他者(生物や環境)に優しい暮らしの実現」
なので、ちょっとずつそのあたりが伝わるような発信をしていけたらと思います。

以上です!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひいなか暮らしの記事をご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?