部屋を片付ける4つのメリットとは|くつろぐ空間づくり
ORIKAGO cafeへようこそ。店長のひかるです。今回は、『お部屋を片付ける4つのメリット』と題してお送りします。
ゆったりとくつろぐために、お部屋は心地よい空間にしたいもの。でも、気づいたら散らかってしまい、なかなか落ち着ける空間をつくれない。そんな経験は誰しもありますし、もしかしたら今がそんな状態の方もいるかと思います。
お部屋の散らかり具合が大きいほど、「明日にしよう」「来週でいいや」「まぁ来月にでも」と先延ばしして、「自分って駄目だな〜」とさらにやる気が下がってと負のサイクルにも陥りがちですよね。悪い状況が重なれば深刻な自己嫌悪に陥るケースもあります。私自身もよくありました。
そこで、今回は海外での研究も参考にしながら、改めてお部屋を片付けることで得られるメリットはどんなものがあるのか整理してみました。
「片付けのメリット?そりゃ部屋がきれいになれば嬉しいし、スペースが広がるし」、とパッと思いつきますが、よ〜く考えると他にも色々とありそうです。
こうしたメリットをしっかり理解することで、「片付けを先延ばししていたらもったいない、すぐにやろう」と、モチベーションアップにも繋がると思います。
お部屋のなかで、「片付けたいな〜」と思いつつ放置されているスペースがある方はぜひ最後までみて片付け習慣に役立ててください。
では早速始めましょう。
①ストレスを減らせる
片付けのメリットの1つ目は、ストレスを減らせること。オーストラリアのボンド大学の研究によれば、散らかった環境は人にストレスや不安といったネガティブな影響をもたらします。
整理されたシンプルな空間では、人は情報を認識しやすく心地よいと感じる一方で、ものが散らばった空間では、目から入る情報量も増え、リラックスしにくいということですね。
さらにその研究では、そうしたストレスが、暴飲暴食につながったり、良い眠りの妨げになる可能性も指摘しています。つまり片付けをすることで、回り回って食生活や睡眠の改善も期待できるということですね。
部屋が散らかっていることでのストレスはこれだけではありません。
例えば、ものが見つからない状況でのストレス。朝の忙しいお出かけ前に、スマホがない、財布がない、と慌てて探した経験は誰もがあると思います。他にも、テレビのリモコンがない、お気に入りの雑誌がない、などなど家族で言い争いになってイライラすることも。
こうした必要なものがすぐに見つからないストレスも、お部屋が片付き、置き場所も決まっていれば防げるケースもあるはずです。
②時間のムダを減らせる
2つ目のメリットは時間のムダを減らせること。例えば掃除の時間。散らかっている部屋やオフィスでは、拭いたり掃除機をかけるにしても、ものを避けたり棚の上に移動させたりと、手間が増えますよね。さらにはあまりに散らかっていると、「まぁやっても無駄かな。。」と掃除をする気もなくなってしまいます。
一方で、ものが少なく整理されている空間では、心地よく効率的に掃除ができるので、時間が短縮できます。
時間のムダと言えば、ものを探す時間も大きなムダですね。「なんか今日は忙しいなぁ」と過ごしていても、振り返ってみると何かを探している時間が長かったりすることもあるもの。
細々とした文房具やかさばりやすい書類。そうしたアイテムを探す時間は日々の中では当たり前になってしまい気が付きにくいですが、積み重ねると年間で何十時間・何百時間を失っている場合もあります。びっくりするような時間ですがもったいないことに起こり得ること。そんな時間があったらもっと楽しいことに費やしたいですよね。
③お金のムダを減らせる
3つ目のメリットはお金のムダが減らせること。部屋を片付ける習慣がつくと、欲しいアイテムがあっても、家に持ち帰った後の使うシーンや収納場所まで思考を巡らすことが増えるので、浪費・お金のムダの抑止効果になってくれます。一方で、部屋が散らかっていると、使う場所や置き場所などへ考えが至りにくいので、そういう意味では買い物が増え、家のものが増えやすい傾向にあると言えます。
また、散らかっているため同じものを購入してしまう可能性も高まります。キッチン用品から化粧品、デスク周りの小物雑貨など、後になって「あれ、あったんだ。。」と気付くことはありませんか。よく使うアイテムほど、きちんと整理してあれば、そうした間違い購入を防ぐことができます。
④作業がはかどる
4つ目のメリットは、作業がはかどること。アメリカンのプリンストン大学の研究(2011年)では、散らかった環境は人の集中力を低下させる一方で、その散らかった環境を整理すると、集中力や情報処理能力が改善し、仕事の生産性が高まったと報告しています。つまりどうせその部屋で勉強や仕事をするなら、一度そこを片付けてから作業をした方が効率が良いということですね。
以上、片付けによる4つのメリットをご紹介しました。改めて色々なメリットがあるなと感じた方も多いのではないでしょうか。モチベーションアップに繋がったら嬉しいです。私自身も仕事を言い訳にサボることがないように、片付け習慣を続けていければと思います。
また、「メリットは分かったけど、具体的にどう片付けを始めれば良いのか分からない」という方もいるかと思います。今後、片付けや収納方法についても紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
今回紹介した文献については概要欄に貼ってあるので関心がある方はチェックしてみてください。では、最後までご視聴ありがとうございました。
▪参考リンク▪
・https://theconversation.com/time-for-...
・https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2...
・https://www.jstage.jst.go.jp/article/...
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?