見出し画像

創作ノート

私はもともと長編書きで、それもだいたいがシリーズ化することが多いため、以前は1シリーズにつきノート1冊を使って、設定用のいわゆる『創作ノート』を作っていました。
そこには世界設定やキャラクターについてはもちろんのこと、ファンタジーの場合は、その世界の度量衡や時間の数え方、地図なども書き込んでいました。
が、今、サイトとカクヨムで連載している『メサイヤ奇談録』については、連作短編ということもあって、そういうノートを作っていませんでした。

主人公の一人、ベアトリスは、もともとTwitterでやっていた創作アカウント(いわゆる『なりきり』です)が元になっています。
それもあって、Twitterで呟いたものや、思い付きをGoogleのメモに書き込んでおいて、あとでエバーノートでまとめてから小説にする、という形を取っていました。
が、先日、屋敷の見取り図をちょっと書いてみたことから、やっぱりこのシリーズも1冊にまとめた方がいいんじゃないかと思い始めました。
ただ、手書きはどうしても時間がかかります。
それに、この何年かは指が悪くなって、長時間手書きするのはけっこう苦痛でもあります。
……というわけで、ネットで何かそういうサービスがないかと、昨日からあれこれぐぐったり、実際に登録してみたりしていたのですが――本日、エバーノートをアップデートしたらば、いや、このテンプレートすごいじゃないですか!
そうなんです。
エバーノートのテンプレート機能の中に小説執筆用のものもあってですね、キャラクターシートとかプロット用とかストーリーボードとか、昨日うろうろしたサイトにあったものが、全部あったりするのでした(爆)。
しかも、考えてみたらエバーノートなら印刷もできるので、必要なら紙で取っておくことも可能です。

『灯台下暗し』とは、まさにこのこと。
というわけで、『メサイヤ奇談録』はエバーノートに創作ノートを作って行こうと決めたのでした。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!