見出し画像

私について語ろう

『自己紹介』というタグの内容を募集、ということで、今日は自分自身について書いてみたいと思います。

奈良県の山奥で生まれて、和歌山南部で育ちました。
小説を書き始めたのは、高校生のころ。
ジャンルは、ファンタジーでした。
大好きな作家、栗本薫さんの『グイン・サーガ』に影響を受けてのことです。
高校3年のころから書き始めた長編ファンタジー『グラナダ・サーガ』はその後、20代で30巻をもって完結しました。
ただし、今読み直すと、とても他人に見せられるシロモノではないので、ぼちぼちと書き直して、「小説家になろう」さんにアップしています。

ネットに進出したのは、2000年のころ。
最初に作ったサイトは、とあるマンガ雑誌のレビューサイトでした。
その後、自分の作品を載せるサイトを作り、途中からは二次創作サイトと平行して運営していました。
どちらのサイトも、2005年~2008年ごろには閉鎖して、その後、『神の眠る星』というタイトルのシリーズ作品のみを載せたサイトを作りました。
その作品が完結したあと、サイトは名前を変えて他作品も掲載するようになりました。
それが現在の『月光樹の森』です。
今は他に、「カクヨム」さんにも一部、作品を置いています。
作品は主にファンタジー、BL、ホラーを書いています。
現在は、短編のホラーを書くことが多いですね。

それ以外の活動としては、PBWのゲームマスターをやっています。
PBWとはちょっと違いますが、2002年ぐらいから、オーダーメイドCOMというサイトで、ライターをやらせていただいていました。
主に『東京怪談』でいろいろ書かせていただきました。
ここのお仕事は、とても楽しかったです。
ゲームの傾向も私の好みのものでしたし、私のシナリオにいつも入って下さる方も何人かいて、いただくプレイングも読みながら笑ってしまうようなものや感心させられるものが多くて、いろんな意味で勉強にもなりました。
最近は、『らっかみ!』で活動させていただいています。

昨年からは、ゲーム『ニーアオートマタ』にはまって、ゲーム本編はもちろん、コンサートやら舞台やらと派生のコンテンツも追いかけています。
特撮やアニメも好きです。
あと、韓国ドラマも主に歴史ものを中心に見ていて、ファンです。

以上、自分について語ってみました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!