見出し画像

またもやコンタクトを落とした話。

いやもう、なんでこんなに……と自分でも呆れてしまうのですが――昨日、またもや左目のコンタクトレンズを落としてしまいました。

探してもどこにもないし、また買いに行かないといけないのか……とがっくりしながら仕事に行って、帰って来たら――ありました!
レンズは、洗面台の隅っこに落ちていたのです。
そこには緑を基調とした柄テープが貼ってあって、薄い緑色の私のレンズはちょうど保護色になっていて、見えなかったのですね。
あと、朝探した時は、とにかく下(床)ばかり見ていて、気づかなかったのもあったのだと思います。
おそらくは、指についていて、蛇口をひねった時にそこに落ちたのだろうと推測されます。

で、あったあったと大喜びで回収して、食事したあとに、さっそく装着しました。
その時にも、なんか見え方がおかしいなあ……とは思ったのですが、メガネを長く使ったあとにレンズを入れると、見え方が変だったりすることもあるので、そのせいだろうと、そのままその日は夜まで入れていました。
もっとも、夕食を作ろうとしているあたりで、左目がすごくゴロゴロして乾いた感じがして、なんでだろ~とは思っていたのですけどね。

そして本日。
朝、フツーに装着して、家事を終わらせてから近くのスーパーに買い物に行きました。
そしてここでようやく気づきます。
私、レンズを左右入れ間違えてる! ……ってことに。

たしかに、朝装着した時も、やっぱりちょっと見え方が変だな~とは思ったんですよ。
けど、家の中が暗いせいもあって、そこまで強い違和感は感じないままに家事をしていたわけです。
でも、スーパーの明るい店内で周囲を見回すと、明らかに視界がおかしいんです。しかも、まだ入れてからさほど時間が経っていないにも関わらず、左目がゴロゴロして、はずれそう……というか、下手に下向いたりしたら落としそうな、変な感じなんですよ。

そんなわけで、帰宅するなりレンズをはずして、入れ直しました。

そのあとよくよく考えてみると――。
1、レンズを発見した時、レンズを入れたホルダーの色を覚えていない。
2、朝、先に装着していた右目をはずして入れた時も、ホルダーの色を確認していない。

つまりですね。
昨日の朝、右目を入れた状態で左目を落としてしまってみつからなかったので、しかたなく右目をはずした時に、洗面台に置いたままだった左目のホルダーに入れてしまったんだと思います。
で、帰って来て左目のが見つかって、当然私は右は右目側(私が使っているレンズケースでは白)に入っていると思っているので、もう一方の空いている方へ入れました。
うれしさで半狂乱になっているので、もちろん、ホルダーの色なんて確認していません(爆)。
ですが実際は、右目が緑(左目側)に左目が白(右目側)に入って、入違ってしまっていたんだと思います。
それに気づかないまま、昨日はずっと入れていて、そのまままた夜にはずして戻したので、今朝もそのままだった――と。

気づいてよかったですけどね。
しかも、運良く休みの日に。
仕事の日だと、途中で気づいてもまず入れ替えるのは、無理だと思いますので。
その場合、帰宅するまで、目はゴロゴロ、気持ちはヒヤヒヤしつつ過ごさないといけなくなります。
それを思うと、今回は本当にいろいろな意味で運がよかったんだな~と思わずにはいられません。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!