見出し画像

『作り置き』始めました。

午後からも仕事をするようになって、時おりお弁当を持って行くようになったわけですが、イマイチ、どんなおかずを入れればいいのか、よくわかりませんでした。
それで、YouTubeで料理関係の動画を見たり、あれこれしていたわけですが、先日、作り置きに特化したサイトを見つけました。
それが、「つくおき」です。

ネットでレシピを見て料理を作ったことは今までにもありますが、ここで紹介されているものは私のような料理の苦手な人間にも作りやすく、しかもできた品がちゃんと美味しい! のです。
これは、なかなか素敵なサイトを見つけたなあと思いつつ、ぼちぼちと『作り置き』生活を始めてみました。

といっても、最初から大量に難しい料理を作るのは大変だし、疲れてしまうので、とりあえずは自分のお弁当のおかず用に簡単なものを。
休日に4品ぐらいをまとめて作って冷蔵庫に入れておき、日持ちの少ないものからお弁当に入れて持って行きます。
お弁当に入れたあと残った分は、別の日の夕食に使ったりもします。

本日は、以前から気になっていたトマトチキンカレーを作ってみました。
書かれていた調理時間よりはかなり多めに時間がかかりましたが(みじん切りが苦手なのと、トマト缶の蓋がなかなか開かなくて缶切りを使ったりしていたせいです)、美味しく出来上がりました。
ちなみにこれはお弁当ではなく、明日と明後日の夕食にする予定です。
お弁当用のおかずは、次の次の休日に、少し時間のかかるものを含めて4品、作る予定です。

サイト「つくおき」で私が美味しそうだと思った料理は、比較的、今まであんまり使わなかった食材が多くて、そこも自分ではいいなと思っています。
いや、実際に「これってこんな食べ方があったのか!」とびっくりしたものもありますし、どうやって食べるのかわからなくて敬遠していた食材の調理方法を知れたなんてこともありました。

そんなわけで、これからもぼちぼちとですが、『作り置き』をやって行きたいなと思っています。
……余裕ができたら、写真を撮ってインスタとかにもアップしたいです。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!