見出し画像

新調したリュックが、思ったより大きくて使用をためらっている話。

少し前から、通勤用のリュックを新調したいなと考えていました。
もう少し大きいのがほしいと思っていたのです。
というのも、水筒とお弁当を入れると別のポケットに入っているサイフが取り出しにくくなったり、夏以外の時期はカーディガンなどが入れにくくなったりして、すこ~し不便かな~と思うことが増えて来たせいです。

で、新しいのを買いました。
たぶんこのリュック、インスタをやっている方なら一度はCMを目にしたことがあるでしょう。
そう、あのリュックです。
値段が私的にはかなり高いと感じていたので躊躇していたのですが、結局、思い切って買ってしまったのです。
バイクの座席にはさすがに入らないだろうと思い、レインカバーも一緒に注文しました。
レビューでは、なかなか届かなかったり、レインカバーも一緒に頼んだのにそっちだけが届かなかった、などというのがけっこう多くて、ほんとに大丈夫なのかな~と、ちょっとドキドキしてました。
メールも、注文受付のメールが来ただけで、発送メールは来なかったので、いつ届くんだ~と、これまたドキドキ。
結局、品物が届いたのは土日を挟んで一週間後でした。
ヘルプを見ると、日本には5営業日以内に発送とあったので、さほど遅いわけではなかったようです。
ちなみに、レインカバーもちゃんと入っていました。
それはよかったんですが――思っていたのより、かなり大きいんですよ。
まあでも、改めて考えてみれば、大きくて当然か、とも思いましたが。
だって、15.5インチのノートパソコンを収納して運べるようになっていることや、旅行用にも使えるってことを考えても、そりゃ大きいですよね。

届いてから一度、仕事に持って行きました。
危惧していたようにロッカーに入らないってことはなかったです。
ただ、お昼を食べる時に休憩室に持ち込んだら、めっちゃ邪魔でしたね(笑)。
しかもその日はお弁当とか持ってなかったので、中身がスカスカで、なんか外だけバカデカイ! って感じでした。
あと、これは私が悪かったんですが――ストラップを短くして背中にぴったりくっつくようにしたところ、バイクに乗っていると腰のあたりに重みが来て、たった15分でめっちゃ痛くなりました。
いや、売ってるサイトのリュックの背負い方のページに、腰に当たらないようにストラップを調節して背中で持つ方がいい、みたいなことが書いてあったんですよね。
でもたぶんそれは、歩いて持つ人の話だったんかな、とあとで思いました。
バイクの場合、ストラップを長めに調節して、リュックも座席の上に置くというか座らせるようにした方が、重みがバイクに乗るので、運転者である私はラクなんですよね。
前から使っているリュックも、よくよく見るとストラップはかなり長くて、背負って立つと底が自分のお尻のあたりに来ます。
試しにストラップを短く、リュックが背中にぴったりつくようにして、マイボトルとかを入れると、すごく重く感じる上に、立っていても腰のあたりに負荷がかかるのがわかりました。
そんなわけで、新しいリュックも、ストラップは長めにした方がいいのかなと感じたことでした。

それはともかく。
思っていたより大きいし、大きいと夏場は背中が暑いし……と、現在は以前からのリュックをずっと使っています。
が、せっかく買ったのだし、とりあえず秋からはそっちを持ってみようかな……とも考えています。
涼しくなれば、カーディガンやストールなどを持つ機会も増えるので、そういうものを入れるのには便利だろうなとも思いますし。
あと、同じリュックを買った人たちのブログなどを見てみると、買い物に利用している、という人もいました。
たしかに、今使っている小さいリュックでも、お菓子やペットボトルなどの小さいものを買った時には、エコバックを使わずにそのまま入れています。
なので、大きいものも入れば、便利だろうな……とも思ったりします。

そんなわけで、ちょっとずつ使い方に慣れて行くしかないのかもしれません。
にしても、年取ると、なかなか新しいものを受け入れられない慣れないってことなのかもしれません(;^ω^)

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!