見出し画像

想定外の好評につき、ホットクック、ヘルシオ【続編】。使ってわかったトレードオフ:こじれ家計「体質改善ゆるプログラム」24日目

こんにちは。お金のお話し相手、山の上のFPよーこです。ファイナンシャルプランナーをしています。24日目の今日は4の倍数、休養日。お金の話は、横に置いといて、ホットクック、ヘルシオ続編としました。

というのも、先日の ホットクック&ヘルシオのホイホイできちゃう編が
たった2日で、レビュー数が自身の記事の中で、歴代2位となったから

ちなみに、1位は、 はじめましての第1日目、「家計管理がどうして軌道にのってきたか」を書いた記事です。
ありがたいことです( ;∀;)。

この結果を、どう受け止める?!

正直、ホットクックなんだ!えーーーって、なりました( ゚Д゚)。
家計管理の内容作りに重きを置いてましたから。

(ホットクックとヘルシオは、箸休めぐらいで。)

でも、これが現代人の真実だと思うと、すんなり受け入れられました

伊達公子さんのエピソードをひとつ。

先日紹介した、出口治明さんの『思考軸をつくれ』という本の中に、テニスプレーヤーの伊達公子さんの話が出てきます。

伊達さんがドイツ人のレーシングドライバー、ミハイルクルムさんと結婚した当初、夫に今日は何が食べたいかと聞いて、それを一生懸命作って出していたそうです。

そうしたらある日夫から、
「お願いだからそんなことはやめてくれ」
言われてしまった。

「毎晩そんなことをしていたら、
君がやりたいことができなくなってしまう。

二人とも仕事をしているのだから、
外食で構わない。
作りたい時だけ作ればいい。


はい、これを読んで、嗚咽する女子は私だけではないはず( ;∀;)

以来、伊達さんは肩の荷がおり、心の底から結婚生活を楽しめるようになったというのです。
(伊達さんは再婚されましたが、お二人のパートナーシップは素晴らしいと思います)

著者の出口さんもおっしゃってますが、

1日は24時間と決まっているのですから、
仕事も家事も完璧にやろうと思っても、
それは無理に決まっています。

それなのに、日本では妻が働いていようが
育児や家事は妻がやるべきだと思っている男性が少なくありません。

でも、そんなことは不可能だということは
ちょっと考えればすぐ分かりそうなもんです。

これは出口さんが、
瞬時の判断を誤らないように大切にしている「五つの思考軸」のうち
4番目に挙げている、
『全てのものはトレードオフ』
という考え方です。

『トレードオフ』という考え方

辞書によると、

トレードオフ(英: trade-off)とは、
何かを得ると、別の何かを失う、相容れない関係のこと
一得一失(いっとくいっしつ)。
対義語は、両立性


何かを選べば、結果として何かを諦めなければならない。

仕事であっても、人生であっても、これが真理です。
何かを決める時には、このことを強く肝に銘じておかなければなりません。

ビジネスの世界でもこのトレードオフという概念に慣れていない人に、
よく出くわします。

A案にも良いところがあるが、
B案も悪くない。
かといって、C案も捨てるのは惜しい。

と悩んだ挙句、決断を先送りしてしまう。
そういう人は、何か他を決めることは何かを捨てることであり、
両者はトレードオフの関係にあるということが分かっていない。


あるいはトレードオフを引き受ける覚悟がないのです。

何かを取れば、何かを失う。
決していいところどりはできないのです。
これを思考の軸に加えておくことで、決断は確実に早まります。


ホットクックで料理するということを決めて、私は何を捨てることを覚悟したのか考えてみました。


【捨てる覚悟をしたもの】

・台所に立って手の込んだ料理を作るお母さんは愛情深いという印象
・ホットクック50,800円、ヘルシオ119,963円 のお金(合計170,763円)
・繊細な味付け
キッチンのスペース (40センチ×30センチ×フタを開けた高さ48センチ)
・家族の「ママ、らくしちゃってるぅ」のまなざし。からの~罪悪感

そう、引き受ける覚悟、それだけなのです。

良きお母さん像といっても、イメージですから。
 ・台所に長時間立っていたときの方が、愛情深かったかと問われると、
わたしは何にも変わってませんし、子供たちがグレ始めたわけでもない。

金額については、お金カイゼン活動で、ほぼ捻出できました。
・マイナポイント20,000円を他の支出に補填
・生命保険保証見直し 年間57,720円
・火災保険家財保証見直しで5年で66,260円節約
・生命保険(利率が良かったお宝保険)前納で11,000円節約
・スマホ乗り換え 1年で22,400円減
 計167,480円 
(今まで何となく払っていたお金を、
時間創出たのための支出に移行させた)


キッチンスペース
・コロナで行くところがなかったので、整理が進みました。
・まずは、購入前に、仮置き場をマスキングテープで印をつけ、
ここに、どかーんっとホットクックが来たことを想定して、料理をしてみた。

繊細な味付け
・ガス火もあるから、お好みで作りたいときは作ります。
あんまりないけど(^^;)
・たまに「ホットクックより、ママのきんぴらの方が美味しい」と言われると、まんざらでもない。

家族のまなざし
・これは引き受ける覚悟。それしかない。
・娘たちが大人になれば、わかってくれるのでは。仕事と家事の両立に悩んだときに思い出してくれたら、これが生きる知恵になると思う。


これさえ、引き受ければ、1日2時間の有効活用はできますし、油分や糖分や添加物を抑えた食事が、ほいほい、出来ます。

今日は、ほいほい出来るよ編の続編なので、前回アップしていなかった写真も載せますね。


〇ホットクックで、お好み焼き。
ケーキコースなら、分厚いお好み焼きでも火が通る。
ラク~。

画像1

〇ヘルシオでキムチチャーハン。
ご飯とキムチと生卵、小葱をボールで和えて、クッキングシートを引いた鉄板に広げる。炒めキー使用。

画像3


〇ホットクックの発酵と、あんこコースで作った、あずき麹(砂糖をつかわず、麹の甘味であんこができる)。
お餅はヘルシオの炙り焼き。

画像2

〇焼きもち。こんがり。ぷっくり。

画像4


〇ヘルシオで手羽先グリル。皮がうまい!

画像5


〇蒸しものも、セイロいらず。ヘルシオ茶碗蒸し。
フルーチェぐらい、ふるふる。

画像6


〇ヘルシオで、ぶり照り焼き。
「まかせて網焼き」をポチっ。

画像7


〇ヘルシオと過ごす、休日。
焼きそば、焼き芋、蒸しほうれん草、蒸しカリフラワー&パプリカ。
仕込んでは、ポチ、
仕込んでは、ポチ。
どんどん出来る。
休ませないぜ~( ̄ー ̄)ニヤリ

画像8


まだまだ、ありますがまた今度。

お金カイゼン活動と、暮らし周りの雑談もしております(月390円)