見出し画像

「苦手過ぎて、、見るのがつらい」なら、呼んで欲しい✨:暮らし派FPの家計カイゼン日記394日目

苦手なモノ、避けては通れないモノ、ありますよね~。
わたし、~ほにゃらら~音痴というものは、たいてい当てはまります!


その1:方向音痴 東西南北で道案内でされると、頭が真っ白。
その2:運動音痴 逆上がり、跳び箱、出来ませんっ。
その3:歌が音痴 音域が異常に狭い!カラオケ行きませんっ。


さらにっ、
10年前までは、


その4:お金音痴  
会社員時代、経費の入力が苦手過ぎて、いつもやり直し。締め日はビリっけつで提出  "(-""-)"

なんか、生きづらさ満点だな、自分。。。


そんなわたしも、必要に迫られた経験から(ここは省略します)、
神様のいたずらで
家計の整理を伴走するコーチとなりました(^^♪

先日、クライアントさんから、

「お金のことは苦手過ぎて、見たくなかったんです」

「家計の数字を見るのが、本当に嫌で、やる気が出なくて…」

という、言葉を聞いて

「うわぁ~、まるで自分じゃないか!!
わかる、わかる、ほんとーーーーっに
嫌いなんだよね。

それもう、仕方ないよね。

激しく共感しました


やらなきゃいかんと思って努力はしてみたんだけどさ、

地図が読めなかったり、
身体が動かなかったり、

~ほにゃらら~オンチさんには、出来ないんですよね。


それをガンバレ、ガンバレと言われるの、
ほんと、ご勘弁くださいっと思います。

世の中のフィンテック(ファイナンス×テクノロジー)とやらは、
めっちゃ進化して、ロボアドバイザーとか、ネット証券とか、投信とか、アプリとかありますけれど、

そのとっかかりすら、苦手過ぎる方。


一緒にやりましょう。

家計のブラックボックスを開ける勇気は特に要りません
家計簿?何それ?全然、オッケー

おしゃべりしながら、気楽に始めましょう♪

おそらく、わたしの家計セッションは
数字が苦手な方ほど、安心できる、家計相談です。

金融オンチ出身ファイナンシャルプランナーよーこ


一緒に、足のつくプールから始めて
水に馴れて、
ちょっとづつ、お金のしくみが見えて来て
楽しくなってきて

「あれれ、いつのまにか25m泳げたぞ!!」

というような相談です。


今までお金の事が苦手過ぎて、億劫で
家計を考えたくなかったという方、


どうぞ、FPよーこを呼んでくださいね。


安心、安全、オモシロイがモットーです!




▼FPよーこホームページ
”独りでしない!お金の整理” 

FPによる伴走・家計コーチング。
お試しのお申し込みはこちらから。



▼FPよーこ公式Lineはこちらから。


FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
(ときどき、ヤギさんの動物介在活動のハナシ)

* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。