見出し画像

カフェ勉強のラテ代が痛いから、ベランダで0円勉強やってみる:こじれ家計「体質改善ゆるプログラム」63日目

誰からも邪魔されず、程よい人目がある緊張感、集中力を増すCafeMusic!最高♪勉強がはかどるそんなcafe勉が大好き♡ という方でも、コーヒー代がかさんでしょっちゅう行けないお悩みがあるのでは?

おはようございます(^^♪ 自身の家計カイゼンの体験談を書いているファイナンシャルプランナーの山の上のよーこです。

心が弱ったなら、片付け。

片付けると、気づかないうちに出費が減るという、

体験談を記事にします。

(ベランダ勉強だけご覧になりたい方は後半へジャンプしてください(^^♪)


自分らしくない時間を過ごしているなら

体験談をひとつ。

去年までの職場。
辞めたくて、辞めたくて、しょうがないのに、
3年は続けよう、という自分との約束を守りたくて
退職に踏み切れず、弱る日々でした。
メンタル弱ると、身体も弱る。手足の湿疹が治らない。。。


わかっているのに、行動できない。

それは、周囲の誰かや環境のせいじゃない。


” 意に添わない環境を受け容れている ” 自分にこそ、責任がある。



(リベ大両学長の原因自分論YouTubeのおかげ)で、勇気がむくむくと。
やっと、辞められました。

心から、ほっとしました。

これからは、やりたい事だけやろうと決めました。

やりたいことに邁進したうえで、その結果は自分で受け容れる。
その覚悟をしました。


心の整理をしたら、片付け意欲が湧いてきた


◆まず最初に始めたのが、
ベランダの片付け。

ガーデニングが好きだったのに、
ストレスのせいか、気力が無くなり、
古くなった土や、植え替えなきゃいけないボーボーの株、
壊れた鉢や、収納コンテナなどなど、

100%運気が悪くなるに違いない、ガラクタが、溢れてました。


いっかーん!!!なんでこんなことになってしまったんだ(>_<)


頑張りを報告して、
承認してくれるひとがいる!


たまたま、
オンラインの仲間が「みんなで早めに大掃除はじめよー」と
イベントを立ててくれたので、メンバーに加入

◆報告のために頑張れました。

捨てる、写メとる。
ごみ処理施設へ持ち込む。

捨てる、写メとる。
ごみ処理施設へ持ち込む。

続けること、2週間。


ベランダが生き返りました。


そして春が来た!



画像1


ココロが生き返った!!


草花が好きだぁーっ。

晴れた日は椅子を出して外気浴。
そして、読書。
そして、ポリポリ(柿の種)。

画像2


ホー、ホケキョ。
ケキョ、ケキョ、キョ、キョ、キョ~。


おぉ~、うぐいすも、絶好調!

バラちゃん、ビューティーフォー♡

画像3


机はDIY。

画像4


ベランダ勉強をおすすめする理由


パソコンOK(無線LAN入ります( `ー´)ノ)
テキストを置いて資格の勉強したり、
コーヒーを飲みながら、
手帳を開いて計画立てたり。
スタンディングデスクでも良いぐらいの高さです。
苗を植え替えたり、洗濯ものを畳んだり、作業台としても使えます。


画像5


cafe代0円。
◆私設ドリンクバー。飲み物おかわり自由。
◆マスク不要。
◆Wi-Fi OK!

ほどほどに、ご近所の人目。
よだれ垂らして、昼寝できません。

◆静か過ぎるのが苦手な方も、
鳥の声や、ほどほどの車の音は
作業用BGMにぴったり。

◆テレビも、ビデオもない。

◆ネットフリックス、見れません!

◆ザ・集中。

少しベランダにゆとりがあるなら、
椅子とテーブルを出したり、
目隠し布を掛けたりして、

自分オリジナルの
極上の「勉強&集中スペース」
してみませんか。

節約しつつ、リラックス。
( ↑ 一番好きな言葉 )


おすすめです(^^♪


お知らせ

////////////////////////////////////////
FPよーこ こじれ家計体質改善記事
毎朝5:00の
自動投稿にしました。
///////////////////////////////////////

更新時間がまちまちでしたが、
早起きさんも、布団の中でサクっと読んで、
1日が始まる時間に、
予約投稿をすることにしました。

テクノロジーの恩恵を受けて、
わたしも昼間の活動時間を有効活用しよーと思ってます。


◆お金の勉強が出来る仲間を見つけませんか?
サークル運営中です【月額390円】

◆お金の話し相手もしています。1人では解決しにくい、こんがらがったお金のモヤモヤを整理するのに、役立ったとの感想をいただいています。
◆継続セッションが効果的ですが、まずはスポット利用【60分・2200円】で、お試しください。
◆不思議なことに、ご自身で今抱えているモヤモヤをしゃべってみることで頭が整理され、自力で解決法を見つけることがよくあります。自分で見つけた解決法だからこそ、人は「俄然、やる気」になるのです!!
◆しっくりくるアプローチは、人それぞれ。巷の正しい方法が、あなたにとってベストとは限らない。解決策は必ずある!一緒に探るお手伝いをします!
//////マンツーマンで伴走します!//////


#オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス   #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #ベランダ活用法 #カフェ勉 #ラテ代節約 #リベ大両学長 #原因自分論