見出し画像

めんどくさい映像授業を一瞬で終わらす方法を考えてみた

YouTubeやAmazon Prime ビデオ、大学の映像授業などなど

画像1

多くの人が動画を見る時に、こんなこと思ってるんじゃないかな?

『あー倍速あげて、もっと短時間で見たい・・・・。』


画像2

How to系、チュートリアル系、大学のオンライン授業の動画
って、特に動画時間が長くて、等倍で聞いてるのって効率悪いなーって思いながらいつも見てて

#俺だけ ?みんなもそう思う時あるよね・・・・?笑

YouTubeだと速度を上げられる機能はあるけど、2倍速まで....。
正直、2倍速でもまだ速度上げたいなって時あるよね。

スクリーンショット 2020-10-02 17.14.30


単純に早ければ早いほど、同じ時間で手に入れられる情報が多くなって、効率的なのになー

あーこの先生の話長すぎ。はよ終われ。



とか思ってた矢先、こんな便利なプラグイン見つけた!

Video Speed Controller

スクリーンショット 2020-10-02 17.16.47

これを入れると、ブラウザで表示されてるどんな動画でも、速度が調整できるっていう、かなり優秀なプラグイン

何倍速までいけるかの限度はわからないんだけど、6倍速まではいけた

これあれば、かなり時短で動画が見れるよね!

冗漫な先生の授業もこれでおさらばできるかも?笑笑

インストール方法、詳しい内容は別の人が上手に記事にしてたので、そのリンク貼っておきますー
URL:
https://dev.classmethod.jp/articles/youtube_amazonvideo_video-speed-controller/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?