見出し画像

【キレイスイッチはいつ?】いくつになっても”美”を楽しみたい!

こんばんは。
発酵スキンケア専門店【オリファ】
お客様窓口スタッフの久野(くの)です。

今日もブログページへのご訪問
ありがとうございます!
嬉しいです♪(^^)

このnoteでは、
スタッフが日常の出来事で感じたことや、
お仕事を通して気付いたことなどを
ゆる~く書き綴っていきたいと思っております。

”心地良いな♪” 
ほっこり~(^^) 
幸せ感じる♡” etc.・・・

あなたのココロのエッセンスとしてお役にたてたら、とっても嬉しいです。

前回、簡単にワタクシ・・・スタッフ久野の
自己紹介をさせていただきました。

どんな人?って興味をお持ちいただけましたら
バックナンバーも読んでいただけると嬉しいです!

さてさて!

4月に入り、もう2週間が経ちましたね~!

皆さまは新年度を迎えて、
何か変わったことはありましたか?

お子さんがご入園ご入学された方、
(ご入園、ご入学、おめでとうございます!)

新社会人になった方、
(新たなステージでのチャレンジ応援してます!)

ひとり暮らしをスタートさせた方、
(新しい環境、楽しんでくださいね!)

お子さんのお弁当づくりが始まった方、
(早起き、頑張りましょうね!)

お仕事復帰される方
(ご活躍を願っています!)

などなど

4月から生活が変わられた方も多いと思います。

我が家も、この4月から変化がありました。

前回の記事に書きましたが、
息子が中学校に入学しました~!

先日、私も保護者として入学式に
出席してまいりました。

ランドセルを背負っていたかわいい(?)姿から一転、
学生服を着た息子、
なんだか一気に成長を感じてしまいました。

見た目だけ、いっちょ前にオトナ感w
・・・でも、制服がまだブカブカww

着慣れない学ランに、
気恥ずかしそうな表情も見えて
「やっぱりまだコドモ(笑)」と思ってしまったり・・・

(親バカ発言、失礼しました(恥))

他の新入生も、ちょっと緊張した面持ちで
真新しい学生服に身を包み
友人や保護者と一緒に入学式に出席していました。

そんななか、
何気に私が気になってしまうのが
式に出席されている学生さんのお母さま方(ママさん)

同じ年齢の子を持つ親ですが、
親の年齢はさまざま。

でも、
ここ最近の学生さんのお母さま(ママさん)、

キレイな人多くないですか?
(そう思うのは、私だけでしょうか!?)

先月、卒業式に出席したときにも感じたのですが
頑張って若づくり」じゃなく、
年齢を感じさせないステキ女性な感じ

・ファッション
・ヘアスタイル
・小物使い
・ネイル
・メイク

皆さんオシャレで、
息子の入学式に出席しつつも
キレイなママさんウォッチングもしておりました。
(※注 あやしい人ではないデス!)

私はこういう場に来ると、

「わ~!あの人のヘアスタイル
自分もやってみたい!」

「こういう服の合わせ方もあるんだぁ~(ふむふむ)」

「私より年上って言ってたけど、
スタイルもいいし、お肌もハリ・ツヤある~!」

と、刺激を受けることが多々あります。
(キレイはうらやましい・・・←あ、本音がw)

家族で記念写真を撮ったりもしますし、
主役は自分じゃなくても
少しでもキレイな自分でいたい!」と。

(息子から「誰もママなんて見てないよ」と
言われますが「見てる、見てないは関係なくて、
自分がどうありたいか、なの!」って言いたい!)

なので、
入学式には少しでもくすみを減らし
透明感のあるお肌で臨みたい!

実は、いつもより丁寧にスキンケアをしていってました(照)

前日の夜は発酵フェイスマスクを召喚!
大事なイベント前には、特に頼れる存在♪

そして、今回の入学式でも
たくさんのステキママさんから
美意識高めよう!のモチベーションをもらって、
美を楽しむ姿勢を高めよう!と誓ったのでした♡

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます♪

ココロにもエッセンスを・・・
きっと、美しい明日になる・.。.・

୨୧……………………………………………୨୧

p.s. 
皆さまは、どんなタイミングで
ご自身のキレイスイッチが入りますか?

大切なイベントの前?
化粧ノリ良くない(泣)って焦ったとき?
美容院に行ってステキなヘアスタイルにしてもらったとき?

・・・どんなタイミングですか??

是非、教えてくださいねっ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?