見出し画像

キャリアコンサルタント技能検定2級ロープレ講座受けた感想

こんにちは。おりえってぃです。
先日、あのスーパー神がかっていらっしゃると噂の
1級キャリコン技能士 ネコ先生
ロープレ講座を受講してきました。


私がキャリアコンサルタント試験を受けたのは第18回。
産業カウンセラー協会のオンラインクラスで受講しました。

もともと人の話を聴くのは好きですが
キャリコン的聴き方となるとまた別で
ラジオの対談相手と話すのもまた別で

講座受講後に、キャリアコンサルタントのロープレについての情報を
Twitterで集めまくっていました。
そこで、キャリアコンサルタント技能検定1級を取得されていて
良い感じの発信をされている方発見!!
それが、ネコ先生でした。

メガネの似合う人に悪い人はいない (個人の感想です)


たまたまお話を聞く機会があり、
もう絶対この方の講義を受けたいと思い
2級技能士試験を今回受けないにも関わらず(日程が合わず 泣)
2級ロープレ講座を受講させていただきました。

講座の内容

ネコ先生はロープレだけでなく
論述対策講座もされていらっしゃいます。

1級、2級キャリアコンサルタント技能検定

実技試験合格のためのロープレ講座

これまでどこにも無かった「その場で逐語を作成」「逐語をもとにその場で再挑戦」「具体的で丁寧な指導」で合格者続出のロープレを体験できます。
事前に過去問の回答を提出し、それをもとにレクチャーしていきます。(講座でなく、添削のみも可能)

https://nekocounselor-rp.hp.peraichi.com/

今回申し込んだ決め手の一つに
このロープレ再挑戦システムがあります。

再挑戦させてくれるんですかっっっっ!!!!

いつもロープレで失敗した後は
半日くらいズルズル落ち込むこともあるので
その場で「やり直し」をさせていただけることは
本当にありがたい。
50点の模擬試験も、解き直して、その場で100点取れたら満点と一緒!!


自己紹介のと簡単な説明の後は、早速ロープレ開始。
キャリコン試験は15分ですが、2級は20分。
ドキドキしながら20分のロープレを終えました。
その後振り返り・レクチャー・再挑戦等含めて1時間15分くらいの構成だったかと思います。 

受講希望者は私のみの時間帯でしたので、クライアント役の方は有資格者の方で、わざわざ同席してくださっていました。(満席の時間帯ばかりなのにラッキーでした)

受講の感想

久しぶりのロープレということもあり、ロープレ内容は撃沈。
まぁそれは自分でもわかっていたので、とりあえず受けたことに意義がある!!しかも、私、パーソナリティー癖が悪く出てしまいました。
ペースが早く、さらに人と話している時に何となくの時間配分がわかってしまい、20分のロープレがすごく長く感じてしまいました。
(いつもなら10分で1チャプターなのでw これ本当に試験受ける時はしっかり体に叩き込み直さないとダメだなぁ)


そしてついに
お楽しみの「再挑戦」時間 は
なるほど・・・そんな風に持っていくと良いのか・・・と
目から鱗がポロポロ出るレクチャーでございました。

具体的に、クライアントの世界を感じ取る方法と
短い聞き返し+質問 の例をたくさん実践することができました。

さすが 2級技能士試験
頭ではわかっていても 甘くないぜ

そしてネコ先生は一桁の合格率を誇る1級技能士・・・

あれ? 神いた。皆さーん

ロープレの神様がいらっしゃいましたよー。


こんな方にオススメ

✅ 2級技能士を最短で合格したい人
✅ 傾聴の先の展開質問が苦手な人
✅ 指摘は欲しいけれどガツんと言われると心が折れる人

ネコ先生はとにかく優しい。とにかく優しい(2回言った)
ロープレ内の私の問いの一つひとつに向き合ってくださり
ここは良いけれど、この先の質問がよくなかったなとか
ここでどっち聞くのか迷ったんだよなぁ、
こっち聞いとけば良かったなぁってのを
自分で気づくことができます。



決して「これはダメ」とか「よくない」
と言われないのでご安心ください。
私は、そういう先生には当たったことはないのですが
噂には聞いたこともあります。

まぁキャリコンのロープレ指導って本当に
様々なパターンがあって正解はないし、むしろたくさんあるのが正解な気がしています。むしろあらゆる解釈に慣れておくと無敵になれる気がする。
国家試験の2週間くらい前に 意地悪爺さん(仮名)とロープレ練習ペアになったのも、今では良い経験でした 笑


私は今回の自分の動画をもう一度見直して
また受講させていただく予定です。

学ぶなら尊敬できるプロに。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

ちなみに私がキャリコンの総仕上げのロープレの練習をさせてもらった
たま〜にスタッフとしてお手伝いしているキャリパさんもオススメ


ネコ先生の
1級・2級キャリコン技能士対策講座はこちら
Twitterはこちら






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?