見出し画像

高野豆腐のチャーハン 〜米でもあり肉でもあり〜

日曜の昼はチャーハンにしようと、土曜の夕ご飯は多めに炊いたのにまさかのおかわりラッシュで足りなくなったので、高野豆腐でかさ増しすることにしました。
(あ、かさ増しって言っちゃった)

水で戻してかたく絞った高野豆腐を2✕2✕5mmの粗みじんに切って米様にしました。

米っぽい?

ふと思いついて半量を焼肉のタレで炒めました。

ひき肉っぽい?



下拵え?が済んだところでチャーハンを作りましょう。

フライパンに多めの油を入れしっかり熱したところに溶き卵を入れ、箸で真ん中に寄せつつ半熟になったら温めたご飯を入れて卵と馴染ませるようにしながらよく混ぜる
まんべんなく混ざったら高野豆腐を(両方とも)入れて混ぜ、刻んだニラとツナ缶も混ぜる
砂糖を溶かした醤油を酒で割ったものを鍋肌から入れ、全体にいきわたったら完成

ツナ缶のおかげか、肉が入っていないことにも気づかず美味しい美味しいと食べてくれました。

お湯で戻した高野豆腐をちぎって黄色く染めたのを入れたら、卵っぽくもなるなぁ…なんて思いました。
どんどん高野豆腐率が上がりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?