見出し画像

立春

昨日は節分でした。ここを境に冬とはさようならして春を迎える。
そう、今日は「立春」 春ですよ、春。
でも、これは「暦」のうえのお話で、実際は防寒着は手放せないし、
寒冷地では(ここもそうだけど) ストーブは毎日大活躍。寒い寒い。
それでも気持ちは「春」を探し求めはじめる。
梅の花はまだかな・・って、毎日つんつんとつぼみをつつく。
日ざしは春、風は冬。そんなアンバランスな一日でしたが、
猫は上手に日だまり風なしポイントを探して丸くなっています。
きっと春のサインも感じているのでしょう。自然界の生きものたちも。

今日の畑、朝の冷え込みは穏やかだったのですが、
午後からはさすがに風が冷たく、日が傾くと急に寒さに覆われました。
夕方、東の空に丸くなってきた月を見つけました。
おぼろ月、ここにも春を感じました。寒いけど。
(次の満月は6日です)

育苗ハウスでは毎日少しずつメンバーが増えていきます。
なんだかお互いに会話を交わしている。そんな気がする時もあります。
だとしたら とても賑やか。まるで小学校ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?