見出し画像

『クレベル・コイケ』 vs 『佐々木憂流迦(うるか)』in ”RIZIN TRIGGER 2nd”

皆さんどーも、『俺』です。

『俺のRIZIN試合予想』Vol.1の時間どす。

いよいよ迫ってきましたね。

2月23日(水・祝)の静岡エコパアリーナ・・・

そう!

~RIZIN TRIGGER 2nd~

ハイどーーん。

というワケで今回のnoteは、

寝業師同士の、世紀の一戦について書いていこうと思います!

あの『朝倉未来』選手からも1本を奪った、RIZINフェザー級のトップレベルの『クレベル・コイケ』選手と、フェザー級に階級を上げた元バンダム級四天王『佐々木憂流迦』選手・・・

超絶注目カードです!!!

てな感じで、今日も行きましょ~。

『クレベル・コイケ』:基本情報

まずはクレベル選手について触れていきたいのですが・・・

こちらが簡単な紹介になります↓

クレベル・コイケ・エルブスト(Kleber Koike Erbst、1989年10月16日 - )は、ブラジルの男性柔術家、総合格闘家、YouTuber。サンパウロ州サンパウロ出身。静岡県磐田市在住。ボンサイ柔術所属。元KSWフェザー級王者、元REBEL FCフェザー級王者。

・・・なるほど。なんとなく凄そう(笑)

これだけだとわかりにくいと思うので、簡単にリスト化しました。

どーぞご覧くだせえ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『クレベル・コイケ』の俺的プロフィール

本名:『クレベル・コイケ・エルブスト』(Kleber Koike Erbst)
生年月日:1989年10月16日(32歳※投稿時)
出身地:『ブラジル』サンパウロ州サンパウロ
国籍:『ブラジル』
通称:『柔術界の鬼神』
身長/体重/リーチ:178cm/66kg/179cm
階級:フェザー級
所属チーム:ボンサイ柔術
拠点:『日本』静岡県浜松市
現役期間:2008年~

基本情報はこんな感じです!

クレベル選手、今現在32歳なんですね。RIZINではまだまだ試合数が少ないので、元気なうちに日本でたくさんの試合をしてくれることを望みます。

『クレベル・コイケ』のMMA戦績

試合数:34
勝利:28((T)KO:2/一本:24/判定:2)
敗戦:5(一本:1/判定:3/失格:1)
引き分け:1

一本の数が異様に多い・・・(;^ω^)

それこそが彼が『柔術界の鬼神』と呼ばれる所以でもあります。

ちなみにこの戦績、パーセンテージで表すと・・・

勝率:82%/試合決定率:93%

となります。

勝率もそうですが、この圧倒的な試合決定率はやはりほとんどが一本。

柔術界の鬼神の現れですね、まさに。

『クレベル・コイケ』選手についてもっと知りたい!という方。

わかってますよ。

そんなあなたの為に・・・

ハイどーーん。

『佐々木憂流迦』:基本情報

次に、対戦相手の憂流迦選手について触れていこうと思います!

まずは簡単な紹介から↓

佐々木 憂流迦(ささき うるか、1989年10月7日 - )は、日本の男性総合格闘家。静岡県沼津市出身。セラ・ロンゴ・ファイトチーム所属。元修斗環太平洋バンタム級王者。リングネームの「憂流迦 (Ulka)」はサンスクリット語で天狗を意味する。「寝技王子」の異名を持ち、スリーパーホールドを得意としている。「寝技天狗」とも呼ばれる。

今大会開催場所の静岡出身の選手です!クレベル選手の現在の拠点が静岡なので、どちらも負けられない戦いですね。

より分かりやすいプロフィールがこちらです。

どーぞご覧くだぱい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『佐々木憂流迦』の俺的プロフィール

本名:『佐々木 佑太』
生年月日:1989年10月7日(32歳※投稿時)
出身地:『日本』静岡県沼津市
国籍:『日本』
通称:『寝技王子』/『寝技天狗』
身長/体重/リーチ:177cm/66kg/180cm
階級:元バンダム級→フェザー級
所属チーム:セラ・ロンゴ・ファイトチーム
拠点:『アメリカ』ニューヨーク州
現役期間:2010年~

基本情報はこんな感じです!

憂流迦選手もクレベル選手と同じ32歳なんですね。

同い年で同じ寝業師・・・ι(´Д`υ)アツィー

『佐々木憂流迦』のMMA戦績

試合数:34
勝利:23((T)KO:2/一本:12/判定:9)
敗戦:9((T)KO:2N一本:4/判定:3)
勝率:68%/試合決定率:60%

という感じです。

憂流迦選手についてもっと知りたい!って方、安心してください。

履いてますよ。

『俺のRIZIN選手名鑑』作っていく予定なので、しばらくお待ちくださいネ。

さぁある程度の情報も出揃ったところで

俺的試合予想、していこうと思います!

俺的試合予想

数字だけでみると、

「憂流迦選手よりもクレベル選手に分があるなぁ」

と思うかもしれませんンが、NO No No,ぞんぞん違います。

そんな単純に行かないのがMMA/総合格闘技なのです。

とは言っても、プロ格闘家の方々やSNSを見る限り、やはりクレベル選手が断然優位とみる人が多いのが現状です。

クレベル選手は今現在RIZIN無敗で、前回の試合ではRIZINの顔ともいえる『朝倉未来』選手を失神に追い込んだ衝撃がありますからね・・・。

しかもあの試合を見て思ったのですが、クレベル選手結構打撃も強いですよね(笑)

何と言うか、打撃の見てくれは不格好なんですけど、強い。しっかり当たるし、伸びてくる。おまけに、寝技の警戒に意識を取られているところにぶち込んでくる打撃がまーー絶妙。あれみてて恐ろしかったですね・・・。

しかもクレベル選手は上からはもちろん、下からも極められる世界でもトップレベルの寝技の持ち主です。

対する憂流迦選手は、元RIZINバンダム級四天王の一人で、昨年から階級を一つ上のフェザー級にあげた選手です。

クレベル選手と同じく、憂流迦選手も寝技を得意とする選手です。

フェザー級に階級を上げてからは『堀江圭功』選手と戦いましたが、判定の末負けてしまいました。

ただ憂流迦選手は気合十分、コンディションも120%の状態を維持できているようです。

また、実はクレベル選手は自分と同じようなグラップラーには負けている過去もあるので、憂流迦選手に相性の問題が有利に働く場合もあります。

そうなるとどうなるか、分かりません・・・。

まず試合の展開としては、お互いの寝技に警戒しつつ打撃の攻防が続くと思います。ここでのポイントは、憂流迦選手がクレベル選手のあの読みづらい打撃にどこまで対処できるかでしょう。

そして早ければ1Rの時点でテイクダウンの展開になるかもしれません。しかしそこでは試合は決まらず、2Rのどこかでクレベル選手が一本極めるんじゃないかな、と思ってます。

さいごに

ただ自分としてはこの試合、複雑なんですよねぇ。

クレベル選手も憂流迦選手もどっちもちょい推しだから・・・。

どっちが勝ってもうれしいけど、どっちが負けても悲しい・・・。

ただ個人的には逆転劇とか予想をひっくり返すとかそういう展開にやはり心躍ってしまうので、憂流迦選手頑張ってほしいです!

あとこれは前から思っていたのですが、憂流迦選手ってビジュアル的にも雰囲気的にももっと人気選手になってもいいんじゃないかな~って思ってます。

パット見モデルみたいな感じだし、服装とか髪型とかもオシャレだし、RIZINは今抱えてる選手のメディア露出をもっと増やして、スター選手いっぱい揃えた方が絶対いいと思うのになぁ・・・なんてw

まぁこんなフリーターの戯言は置いといて

"RIZIN TRIGGER 2nd" in 静岡エコパアリーナ

楽しみにしましょう!!!!

以上!

俺。


美味しいご飯が食べたいです。美味しいnoteいっぱい書きますから。