マガジンのカバー画像

準自動走行システム車の作り方

520
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れば対応している車なら 5分から10分で準…
まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが 体験したことを元に書いています。 最…
¥1,000
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

Dragonpilotの機能[2020-11-28(0.7.10.0)に基づく]

古めの記事の機械翻訳なので変なところあります。

最近は機能としてこれらの機能が搭載済みですね大体

Dragonpilotワークベンチで簡単につながるようにopenpilotのキーが初めからはいっていますね。 同じネットワークで起動するだけでつながります。

そしてこんな機能元にはないですね。 知らない機能もあり

Dp0.8.10-1 INSTALL

Dp0.8.10-1 INSTALL

いろいろ更新されているけど DPの音COMMA3のエンゲージ音なんですね。テスラにそっくりというかテスラのやつですよね。。。?

COMMAより更新スピードはやいけどいろいろ更新されているようです。

いれてみたけど0.8.9-3のほうが安定感を感じる。。。ダイナミックフォロープロファイルが使えないのはだめだね。 0.8.10-2に期待。

地図については頑張ったけどだめだった。

公開鍵個人鍵の

もっとみる
C2+Dragonpilot 0.8.9-3 TESTDRIVE

C2+Dragonpilot 0.8.9-3 TESTDRIVE

https://youtu.be/6Gu_Nt7ZDYk

C2+Dragonpilot 0.8.9-3
言語を日本を選ぶと一部日本語になります。

走る線は色が緑とか赤とか黄色に変化します。

昼間だと明るすぎて画面あまりよく見えないですね。

RPMはエンジンの回転数みたいですね。EVモードでは0のままです。
あまりみたことのない数字が

GPSは16個近く補足していて0.89mの誤差ですね。

もっとみる

インストーラーループ意味がわかった

自作EONの電源を強化というか電源2つを束ねるということをやってみた。。。

電源不足 電流不足でおちるならたばねればいい。アリエクのDP方式で
互換のケーブルを半田つけして自作EONに搭載。

これでアリエクのDPにつないだときに電源2個になっておちなくなるはずの計画

うまくいかないときもある。

うまくいかないときもある。

自作のEONをアリエクスプレスのPANDA部分につないでみる。

Openpilot0.8.10で認識した。PANDAも使えている。

ただこの時認識テストだけで運転してないね。

運転するべきだったか。

じゃあこの自作EONにDragonpilot0.8.9-3をいれてみる。
メニューからUNINSTALLを選択してリブート
無線つないで 

カスタムソフトウェアの導入先にこれを入力

普通に

もっとみる
純正ではなくてもいいや

純正ではなくてもいいや

最近アリエクスプレスで買ったDragonPIlotばかり使っています。

なんだかね道具としてこれでいいや状態ですストレスないし。
DP0.8.5 DP4だけどね。

いいところ純正にはできないこと

UIに前方者への車間距離や速度差 ハンドル角度などを出す。

WIFIにつないだときにIPアドレス表示

毎回車とめるたびにシャットダウンだけど駐車中に壊れる可能性は低くなる。電源入りっぱなしを炎天

もっとみる
2021年のopenpilotの仕組み

2021年のopenpilotの仕組み

過去には、2年ごとにブログ 投稿があり、車を運転するために連携して機能するopenpilotのさまざまな構成要素について説明しています。反復するたびに、openpilotが同時にはるかに単純になり(サービス/車の抽象化、エンドツーエンド)、はるかに複雑になり(インフラストラクチャ、テスト、モデル)、紛れもなく良くなっていることに気付くでしょう。その最後の投稿から2年が経ちました。伝統に沿って、ここ

もっとみる
openpilot 0.8.10

openpilot 0.8.10

この投稿では、最新のopenpilotリリースの内容について詳しく説明します。すべてのリリースで多くの作業が行われ、リリースノートの短いリストでは、通常、リリースの幅広い改善点を完全に把握しているわけではありません。したがって、リリースドキュメントのこの新しい実験的な形式では、openpilotのこのリリースで何が変わるかをよりよく理解できるようにしたいと考えています。

新しい運転モデル
より大

もっとみる
プルリクエスト成功!

プルリクエスト成功!

対応してない車だった場合プルリクエストをしていると

次回の更新時に対応する車として追加してくれます。

これで毎回の書き換えは不要。。。

ちょっと時間経過してしまって詳細忘れています。