見出し画像

素敵なデザイン #1 デザインあ

「デザインとは発明ではなく発見だ」という 佐藤卓の言葉があるのですが、僕もその通りだと思っていて、アイディアや工夫は沢山の情報や経験の中から湧き上がってくる発見だと思います。

そこで、色々な良いデザインな物を紹介していき、僕自身気付かなかった視点を掘り起こすと同時に、記事を書く技術があがったら良いなー、なんて思っています。

#1 デザインあ


ということで、最初に紹介するのは佐藤卓企画のNHK番組(Eテレ)「デザインあ」のロゴです。

まず最初に目を惹くのはデザインという言葉を使っているのに文字が崩れている事ですね。
崩れた文字を直したい感情に駆られたり、頭の中で文字を直した人は多いのではないでしょうか。
崩れた文字をどう直したら綺麗になるのか、そもそも綺麗な「あ」ってどういう形だっけ?という観た人に考えて貰いたいというメッセージや仕組みが伺えます。

それを促すように、崩れていても文字に歪みとかは無く、文字のパーツだけをズラしていますね。さらにパーツとして解りやすく見せるために文字のフォントはゴシック体です。なるほど。

色は五輪マークと同じ配色で下地の白と一体感があってバランスが良いですね。
(因みにテトラード配色+白黒はバランスが良い配色を選ぶ際にとても参考になるのでテトラード配色を色々観てみると楽しいですよ)

デザインって何だろう?という問いかけを丁寧にメッセージにしている良いロゴだと思います。

頂いたサポートは作品制作費に使わせて頂きます。どうぞ応援よろしくお願い致します。