見出し画像

便利なひっつき虫 | Convenient Hittsukimushi

自宅の道具箱を整理しました。
色々と便利なものがあるなあと再確認しつつも、使わないものを多少断捨離。
今日はここ10年位お世話になってて、今となっては欠かすことの出来ないアイテムのご紹介です。

それは「ひっつき虫」。
ひっつき虫は練り消しの様な素材で軽いものを固定するのにとても便利なアイテムです。

印刷物や、ハガキサイズ位の軽目のフレームであれば壁に簡単に付けられます。
壁紙が剥がれたり、跡が残ったりしないのも嬉しいポイントです。

僕の場合、吊るして展示した作品が傾くのを防ぐ為に使ったり、小さな物を撮影する時に傾きをつける際に使ったりもします。
今は欠かせないアイテムです。

僕の絵はBASEでダウンロード販売もしています。ご興味ある方は是非ひっつき虫と一緒にチェックしてみてください😊

アートボード 26

画像2

I organized my toolbox at home.
There were a lot of useful things in there, but I got rid of a few things that I don't use.
Today, I'd like to introduce an item that I've been using for the past ten years and can't do without.

It is an item called "Hittsukimushi (like a Blue tack)".
It is made of a material similar to kneading, and is very useful for holding light objects in place.

You can easily attach printed materials or light postcard-sized frames to the wall.
It's also great that it won't peel off the wallpaper or leave marks.

In my case, I use it to prevent my artworks from tilting when I hang it on a string, or to tilt it when I take pictures of small objects.
It is now an indispensable item.

My pieces are available for download sell, so if you're interested, please check them out along with "Hittsukimushi"😊.


画像3

Orecho=オレチョとは?
本多 孝男による複数の作品シリーズをシンボル化、融合することで誕生したキャラクター。
「オレチョ」は作家の自己を投影した表現者として作品に登場している。名前の由来は"己"を"超"えるより。 
 
What is Orecho?
The character was born by symbolizing and fusing multiple series of artworks by Takao Honda.
"Orecho" is appeared in artworks as an expresser who projects himself.
The origin of the name comes from "I want always overcome myself". In Japanese mean Ore=myself, cho=overcome


Orecho Studio 本多孝男
メインコンセプトは"己を超える(GoBeyondMyself)"。
自身を成長させる言葉、思考、イメージを主な題材としています。
大切な気持ち、記憶、感覚を忘れないようアート作品を作り続けています。
作品を通して「自己に向き合う大切さ」「迷いを乗り越えるヒント」そして少しの物語性を楽しんでいただければと思っています。

グッズや作品はオンラインにて販売中です。
▼▼▼ONLINE SHOP▼▼▼
https://shop.orechostudio.com

お問合せ、ご依頼は下記よりお気軽にご連絡ください。
▼▼▼Mail Form▼▼▼
https://orechostudio.com/contact.html

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?