見出し画像

おはよーございます、こんにちはこんばんは。
絵とか描いてる浅野と申します。

昨年の12月の活動報告をいたします。
(お伝えできる活動があったときは、月初めにまとめ報告をしています。)

画像1

目新しい所としては「猫のキイチの物語」のプロトタイプ第一部を終えて、第二部を開始しました。

こちらの第二部はまだ第一話のみで置いておき、ひとまず冊子版を発行しようと作業をはじめたら、思ったよりも多くの作業が必要になり、その作業でひと月が経ってしまいました。

😅

見やすさ優先で、あいだに休憩アイコンや画像を挟んでみます。


最初は数日か1週間程度で出来るだろうと思っていたけれど、iPadPROからのデータ出力・付録用テキストの冊子用データ化・pixivFACTORYでの発行手順と画像修正、サークルメンバーさまのQRコード追加、などなど、色々なものを作業することになりました。

文章で書くと良く分かりませんね、箇条書きにしてみます。

◆冊子用作業メモ
✅iPadPROからの元データ出力
付録用テキストの冊子用データ化
pixivFACTORYでの発行手順の確認(解像度変更)
サークルメンバーさまのQRコード追加

項目の洗い出しの時に下記のような記事にしましたが、なかなか自分が利用するものとして重宝しています。

とりわけ苦労したのが、pixivFACTORYでの発行手順。
テンプレートに合わせての大きさ調整がなかなか難しかったです。

テンプレートはここから。

こちらは手間でもあったので、のちに記事にまとめます(予定)。


😀


現在、0版として、自分の確認用に発行をしています。

こちらが出来てくるのが1月19日ころという事で、この仕上がりを見つつ修正してゆきます。

上記に書いた「pixivFACTORYでの発行手順のまとめ記事」は、この後に書く予定です。

オンデマンドでの一冊ずつの注文での冊子を作ってみたいかたは、下記から行えますのでご覧ください。


🙏🙇‍♂️🙏


サークルメンバーさまの自己紹介ページも確定しましたので、今のところ気になっている他の部分を修正しています。

キイチ_紙本データ047_サークルメンバー00

キイチ_紙本データ048_サークルメンバー01

キイチ_紙本データ049_サークルメンバー02

コツコツ作業を進めつつ、投稿してゆきますので、
気になっている方はフォローなどお願いいたします。

冊子のほうは下記にて販売予定です。
ご購入いただく予定の方はチェックしておいてください😆

🙋‍♂️🙇‍♂️


📝


noteサークルメンバーさまも募集しています。
下記などご覧いただけましたら嬉しいです。


画像7


🎍🙇‍♂️🎍


次に2021年卓上カレンダーを作ったカレンダープロジェクトのこと。

画像5

参加させていただいたカレンダープロジェクトのほう、ご注文のお申し込みは今月の28日ですので、お気を付けください。

2020年_期限告知画像00_ねこねこカレンダー


また、裏プロジェクトとして、poohですさまのほうでも記事を書かれているので、まだの方は、下記からお好みのクリエイターさまを探してみても良いかもしれませんね😆


🙇‍♂️🙋‍♂️🙇‍♂️


そして、記念に作った「キイチ写真の2021年カレンダー」もあります。

TOLOT_キイチ写真_上から撮影

まあ、こちらは基本的に自分用ですが、眺めていただくだけでも嬉しいですので、チラリとでもご覧いただければ幸いです。

2020年_期限告知画像00_キイチ写真カレンダー

1月から11月までnote記事にて公開していますので
ご覧いただけましたら幸いに存じます。


・・・

なんか、書くと宣伝で一杯にってしまっているので、
このあたりでやめておきます。

本日もご覧いただき有難うございました^^

引き続き、noteでの有意義な時間と、
実生活の大切な時間をお過ごしください。

では、またです。

といいつつ、SUZURIもご覧いただければ幸いです。笑

長袖シャツ作ってみました^^




スキ・コメント・サポート有難うございました。 ▼キイチ漫画・第一部(プロトタイプ)まとめました。  ご興味などございましたらご覧ください。「あとがき」のみ有料です。 https://note.com/ordinary_life/n/nbf2ac79c49ec