見出し画像

星取表から勝手に想像してそっと祈った五月場所。

星取表とは、相撲で勝敗の数を白黒の丸いしるし(星)で記した表。

goo辞書

肉眼で見える星は約4300種あるとか。
しかし、大相撲の星は白と黒の2種のみ。

8回勝って(白星)翌場所に番付が上がる。
負け(黒星)で下がる。
黒があるから白がある。

素人考えではあるが、どこを切り取っても相撲界の厳しさは想像の上をいく。

常に怪我がつきまとう。
生身の戦いは、さぞダメージがあるだろう。
サポーターの白が哀れでならない。
唯一の「まわし」さえ、取れたら反則負け。

常に番付で実力をさらされる。
「能ある鷹は爪隠す」なんて悠長なことをいえない。
場所中は毎日が本気。個人戦。
同部屋力士はいてもチームメートではない。
今日はダルいからそこそこに……ができない。

常に勝ち負けありきで、引き分けがない。
たまにある不戦勝がラッキーくらいか。


常に幕内、幕下、十両などの浮き沈みがある。
これはサッカーでいうJ1、J2みたいなもの?
戦うフィールドは上ほどいいでしょうから。


8勝と7勝の違いを痛々しいほど突きつけられる力士の心中を思うと、キュンとなる。
サラリーマンでは仕事でミスしたからといって、2ヶ月後に職位が下がったり、異動はないでしょう。

野球はじめ他のプロスポーツは半年くらいの期間がある(ありますよね?)。
しかし、大相撲は2ヶ月に1回本場所がある。
本場所×15日×6場所=90日以外にも+巡業やイベントもこなす。
待ったなし。

わたしは心から力士のみなさんを尊敬している。

上位がスカスカは、やはり寂しい限り。



星に願いを。

怪我や病気から復帰して、全力士が出場した熱々の大相撲が実現しますように。

再起した力士の白星は、いつも以上に輝きを放つだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?