見出し画像

すきまは場所も時間も使い方次第


毎日えげつないくらい暑いですね。
みなさまに一刻も早く身体を休ませる時間が訪れますように。

今朝ギラギラの朝日を浴びながらひらめいた言葉は

すきま


実生活を振り返りながら少し考えてみます。


1.場所

すきまを活かした収納術

上記のようなフレーズを耳にしたことはありますか?

かねてより我が家の懸案事項である洗面所の掃除問題は、起案から実行までAmazon様のプライムデーならびに置き配のご協力を得て、昨日スピーディーに解決しました。

何年放置していたことか。床に洗剤のボトルや詰め替え用を直に置くから、掃除機をかける時に邪魔だとぼやく。それが原因で掃除回数が減るという強引な理由で逃げていました。

先日片づけに関する本を読んで、遅ればせながら気づきました。「床に物は置かない。浮かせる。」

なるほど。置かなければいいのだ。
さらに移動の要素も加えてみました。

壁と洗濯機の間には10cmの隙間あり。そこにキャスター付きスライド棚を設置したところ、これがすこぶるいい。風は通るし、見やすいし、掃除が簡単。

また、浮かせるゴミ箱を設置して床には何も置かないようにしました。床から物が消えると、こんなに空間があったのか?と前の光景が目に浮かばないほど。

収納の世界では、「すきまは賢く有効利用して、見た目すっきりさせよう

一方、すきまは余白として触らないケースもあるようです。

どうも衣食住の住環境に疎く、理解するにはまだまだ時間がかかりそうです。


2.時間

すきま時間とは、
「予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕などを意味する語。移動時間や待ち時間などを指すことが多く、勉強や情報収集などを小刻みに積み重ねるといった事柄で用いられる場合が多い。」

限られた時間を有効に使うということ。

https://www.blab.co.jpより引用


すきま時間活用は、ゲーム感覚でよくやります。
基準は3分間。ストレッチしたり、部屋を整えたり、メモ書きしたりと負担なく進めることが可能です。

言い換えると「3分間でできることは、今やろう

なぜ?

ウルトラマンの地球上での活動は3分間。
ボクシングの1ラウンドは3分間。

真似して、わたしのすきま時間攻略も3分間に設定。

一番集中してがんばれる時間だと都合よく解釈し、せっせと時間を見つけてはスッキリ感を求めて習慣化しました。すきま時間はサクサク事が進み、メリハリがあって楽しい。


これぞ、スキマスイッチ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?