見出し画像

他人の宝箱の内側

ある界隈のSNSで仲良くなった方から、「実は秘密のブログがあるの」と打ち明けられた。少し年上の女性である。
誰にも気兼ねせず自分の半生について赤裸々に語っているの、だいぶどろどろしてるし重いけど、表で書いてるものよりずっと多いpv数をたたき出しているの、と。

「でもなあ、読まれたら嫌われちゃうかもしれないな~」
読んでほしいのか、読まれたくないのか。いや、読まれたくないならそんな、宝箱の内側を見せたくてたまらない子どものような陶酔をにじませた口調で言わないだろう。

そんなふうに言われたら読みたくなるのが人間というものだ。長い付き合いになりそうだし、彼女の来歴を知っておきたいという下世話な好奇心もあった。
「差し支えなかったらこっそり教えてください! こっそり読みに行きます(笑)」 
結局わたしは言ってしまった。
でも、それがいけなかった。

そのブログは、思いがけない勢いでわたしの心に闇を広げた。

彼女の抱えているものの重さを理解できたし、ダークな内容でもするする読めるリーダビリティを純粋にすごいと思った。
他人に加害を受けていた過去のエピソードについては涙が出そうになった。

けれど、だめだった。
週に一度くらいしか入浴しない怠惰な生活のこと。子どもが嫌いなこと、なのに子どもを持ちたい思いがあったこと。何もしていないのになぜか他人に嫌われてしまうというデリケートな悩み。「今仲良くしてくれている人たちも、いつまで続くものやら」。恨み言の数々。
なんとも反応の難しいエピソードの割合が増えてゆき、わたしは頭を抱えた。
これは交流のある相手に読ませるべきものではない、そんな確信ばかりが募ってゆく。
普段わたしの子育て話を聞いている人が、どうして子ども嫌いをことさら主張する文章を読ませるのだろう?
本当に、そこに他意はなかったのだろうか。

ああ。本当に少し、嫌いになってしまった。わたしは渋々その気持ちを認める。
ああ、ああ。読まなきゃよかった。
「何もしていないのになぜか他人に嫌われてしまう」、その理由もなんとなくわかってしまった。
文字にならないじめじめしたものが、どうしようもなく不快な感情を呼び起こす。

でも悪いのは自分だ。読ませてくださいと申し出た自分。
試されていたのかもしれないのに、気づけなかった自分。
なんてなんて幼くて、嫌なわたしなんだろう。
相手のすべてを引き受ける覚悟もなしに、他人の宝箱の内側なんて覗いてはいけないのだ。

薄いピザたたんで食べているあれは対人距離のおかしなあの子  柴田瞳

生きているうちに第二歌集を出すために使わせていただきます。