見出し画像

Official髭男dism one - man tour 2021-2022 -Editorial- @横浜アリーナ【2日目】 行って来ました💓

楽しかった~🧡ヒゲダンのライブ。

去年の6月の延期から、待ちに待った甲斐がありました。

藤原さんのハイトーンボイスは、テレビのまんま。

演奏も歌も、手抜き無し。

ヒゲダンを見て、元気出た~💕

力いっぱい見せてくれた、ライブでした。

横浜アリーナでは、いわゆるアリーナ席の事を『センター席』と言います。

私は、センター席の真ん中より、ちょっと後ろの左側の通路から二番目でした。

通路から一番目が、人を入れていないので、実質一番はじっこ。

アリーナ席の時には、10センチの厚底靴を持参して、背が高くなって見ます。

厚底靴、ちょっと重いんだけど(笑)

ライブでは、歌も演奏も良かったし。

開場との一体感もバッチリ。

なにしろ、私が一番感動したのが、照明でした。

ステージの上に吊るされた照明の機材。

曲に合わせて、自動で、上に行ったり、下に行ったり、あっちこっちにかたむいたり。

もちろん、色もキレイで。

照明機材が自動で、素晴らしい動きをするのに萌えました🧡

照明機材萌えでした💓

やっぱり、ステージを正面から見えたから、照明の機材の動きも良く見えたんだね。

こんなに照明が気になったライブは初めてで。

こんなに照明に感動したライブも初めてです。

(EXILEのライブでは、TAKAHIROしか見てなかったか⁉️(笑))

照明がカッコ良くて、キレイで。

こんなに素敵な空間にいられて、ホントに感動しました💕

席も良くて、ステージが良く見えたのも良かったんです❗

こんなに素敵なライブにしてくれて、ヒゲダンのみんな、スタッフさん、ありがとうございます🎵



EXILEのライブでも、天井や、客席にも、照明が当たる時があり。

会場の一体感を感じて嬉しくなるんです。

ヒゲダンのライブでも、そうでした。

こういう部分って、会場にいないとわからないし。

ライブDVDじゃあわからないしね。

やっぱりライブはいいね🎵

また、ライブに行きたいと思い。

追加公演のチケットのエントリーしてしまいました💓

ヒゲダンのライブで、元気もらい、また、頑張らねばと思いました❗

ヒゲダンありがとう😃

まだまだ長いツアー、元気に頑張ってくださいね✨