見出し画像

ジムでトレーニングを初めて5年で、健康オタクになりました💪

このnoteの紹介文にも記してありますが、私は、ジムや家で、筋トレと、柔軟性を高めるトレーニングをしています😊

ちょうど、5年前に、地元にジムが出来て。

オープニング

という、言葉が大好きで。

開業前の会員募集中のジムを見に行ったら、男性のトレーナーさんが、シャツをめくって、素敵な腹筋を見せてくれて❤

やけに必死だけど、怪しくないかな❔

って、思って。


それまでも、カーブスや、自治会館でやってるヨガ何かに行ったけど、全然痩せなくて(^_^;)

とりあえず、だまされたと、思って、入会しました。


ジムに入って、

肩甲骨、股関節の柔からの大切さ

タンパク質の摂取の大切さ

を、教えてもらい。

筋トレ
体感を鍛えるトレーニング
有酸素運動
スクワット

を頑張り

食事も気を付けて

ジムに入って、最初の健康診断で、


BMIが、標準値に滑り込み


体重は、5年で、約10キロ落ちました。

「約」ね💚

もちろん、
筋肉アップ
水分量アップ
脚点アップ

数字では表せない、たくさんの成果が、出ています。



手のひらが、ペタッと付く、前屈が、出来るのが目標なんですが。

指先位にしか地面に付かない。


でも、5年前は、床に指も付かなかったからね。

結構、体が柔らかくなったもんだ。


以前は、週に、3〜4回位、ジムに行ってました。

コロナの期間も、体力を落とさないようにと、自宅トレーニングを頑張りました。

今は、ジムに行く回数は、減りましたが、自宅トレーニングは、週に3回は、やっていて。

たくさんの気づきがあります。


ジムに入った頃は、

どんな自分になるんだろう❔

って、分からずにやってたけど。

リバウンドもありながら、
たまには飽きて、長い休みを取りながら、
それながら続けてこれているのは

健康オタクになってるのね😌


体に関しての知識がないまま、これまで過ごしていたら、とっくに、不健康な、薬漬けの人間になっていたかと、思うと、怖いね。


地元にジムが出来て、本当に良かった。

トレーナーさん、ありがとうございます❤

これからも、それなりに頑張ります❕