見出し画像

攫痛(さらいつう)

・さらうぞ!!

・土日に上野に1泊2日。急遽ゼンカイジャーショーを観たり10年間待望のギターを買ったり久々な所を観光したり普段はあんまり食べない美味しいものを食べたりしました。

(美味しいものたち)

・思い返すと長くなるのでざっくりと。ゼンカイジャーショーはとんでもなく面白かった。

・開始の五分前にチケットを買って飛び入り。従来の戦隊の中で最も好き。こんなこと初めて。

・あとから知ったけどGロッソの紙チケって廃止になるらしい。始めてきたのに、最後の紙チケ。少し切ないが貴重かなとも思う。

・ほいでギター。大学入学祝いということで買っていただいた。予定の予算から大オーバーしたけど「絶対に後悔しないものをこだわれ」ということでこれにした。頭が上がらない。

・GibsonのSG。宝の持ち腐れにならぬよう精進せねば。

・その後、POLYSICSのおしゃべり実験室。50名限定が見事にあたり行くことに。個人的には東京旅行の締め括りです。

・このライブ(イベント)はいつもPOLYSICSがライブでやらないような実験的な取り組みをメンバーがおしゃべりしながら取り組むというもの。初回の今回はテクノポップにフォーカスを当てて既存の曲をPLASTICSやP-MODEL風にアレンジして披露。

・今回に限った話じゃないが、ちゃらんぽらんな話し方をしていたメンバーが曲になった途端スイッチの切り替わる感じがとてもかっこいい。

・色んな秘話も聞けたり、演奏されたどの曲も原曲の面影が全くなくてかなり特別なライブだった。第2回も当たるといいな。



・そんで、日にちは2日後。

・原付免許を受けに行った。結果は、受けられず。

・合格不合格以前に、受けられなかった。持ってきた書類に不備があったようで、確認が取れなかったため弾かれた。ムカついたので返金してもらってその金で免許センターで朝ごはん食べて午前中に帰宅した。ざまあみろ。

・一緒に行った友達は無事合格アンド免許ゲット。

・弾かれたのが逆じゃなくてよかった。俺は使わないから別に取らなくたっていい。



・そして、そこから数日後の今日

・鎌倉。観光。念願。

・お昼はカレー。正直あまり目立つところにある場所じゃないしバスで通行したら絶対に知ることの無いような店だった。入ってみたら大正解!店内の雰囲気もとてもいいしご飯も美味しい!!!

・ぜひまた来たい。ランチタイムだからか人が自分らしかいなかったけど、ディナータイム(居酒屋)はどうなんだろう。気になる。そんな時間に来ることがあるかは分からないけど、行ってみたい。

・そこから大仏見ぃの

・八幡宮行きぃの

・小町通りで黒蜜わらび餅ソフト。これが絶品。友達はこれの白玉版を食べてた。

・個人的わらび餅ブームが来ているので今の自分の好みにピッタリだった。これもまた食べたいな。

・その後は海沿いを歩いたり

・有名なところで写真撮ったりした。

・ずっと喋ってたからあれだけど冷静に考えたらすげえ動いてるな。

・そして片瀬江ノ島駅。前も思ったけどやっぱりこの建物は良い。

・その後は江ノ島に上陸しおみくじを引いた。なんとも言えないつまらん結果。

・前回自転車で来た時は、来ること自体がミッションみたいなものだったからあまり楽しめなかったので、リベンジマッチ的な意味では満足。

・…というのが土曜日〜今日までの自分。多分分けて書いてたらすげ〜長くなってたと思うのである意味正解。これでもまあまあ長い。

・もう春休みにやることなんてあんまりないからこれからも廃れた日記が続くと思うけど、よしなにお願いします。

・早くドンブラザーズ観たいな…。

・サラバ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?