見出し画像

投稿内容と価格設定について

こんばんは.opopmouseです.

今回の記事では,私が投稿する内容と価格設定について,私の考えも含めて記載させてもらいます.

価格設定をしている記事を見る事に,抵抗がある方も多いと思いますが,私の考えを少しでも良いので、読んでもらえればと思っています.

1. 投稿内容について

一番最初に投稿した「初めまして」の記事に少し書いていますが,このnoteでは色々なことを投稿したいと思っています.具体的には,日常で起きたおもしろいこと,考えさせられること,きれいにとれた写真,私の職業に関する事などなどを投稿していこうと思っています.

私の職業は理学療法士です.大学病院に勤務して15年ほど経ちます.今まで色々と経験を積み,大学病院ならではでもある研究活動も行っています.その経験を色々な方にお伝えしようと思っています.もちろん,理学療法士としては臨床・現場の経験をお伝えすることも大切だと思っていますので,その辺も伝えていければと思っています.ちなみに,恩師のお手伝いが中心ではありますが,某大学ホッケー部のトレーナー活動もしております.主要な大会のみの帯同ではありますが,その対応のなかで選手のパフォーマンスを上げるお手伝いをしています.そのような経験もお伝えできればと考えています.

昨今は,情報過多時代ですので私が投稿する内容は既に多くの方が,私よりも上手な表現でお伝えしている事と思います.しかし,その人の投稿内容がBESTなのか,BETTERなのか,GOODなのかを読者に判断してもらうためにも,私の投稿記事も参考にしていただければ良いかなと思い,投稿をしようと思っています.当然,私の投稿記事もBESTを目指しますが,読者のかたからのBETTERやGOOD,時にはBADの評価を頂ければ,自分の成長にもつながるため助かります.

だらだらと書いていますが,職業関連の投稿は多くなると思いますが,できる限り一般の方で運動や姿勢などに興味がある方にも理解しやすいように,書いて以降と思います.

2. 価格設定について

noteでは価格設定をして,投稿記事を購入してもらう事ができますよね.多くの方は,この価格設定をせずに投稿されており,無償でご自身の経験や体験を読者の方へ届けています.

その方法は,自分にとっても少し調べる場合は大変重宝しています.やはり,お金がかからないというのはとても助かります.何しろ,私は3人の子持ちなので,家計はいつも火の車で....

話がそれましたが,「無償」で情報をとれるのはやはり便利で助かります.しかし,本当に「無償」の情報が自分の糧になっているでしょうか?

私の場合,職業に関する部分では「無償」の講習会へ参加しても,その時はとても勉強し,技術も習得した気になっていますが,時が経つと結局自分の身になっていないことが多々ありました.逆に,お金を払っていく勉強会や,一時的でもお金を立て替えていく学会などでは,ちょっとした情報でも逃さないように集中力がたかまり,結果として自分の身になっている事が多いです.つまり,多少なりとも金銭を払うことで,しっかりと習得しようという気持ちが出るのではないかと思っています.特に,講義資料のない勉強会や技術研修会などでは,金銭を支払うことが,習得への近道ではないかとも感じています.

そのような自分自身の経験から,私の職業に関わる投稿記事では,多少の料金設定をしています.基本的な情報も多く含むため,今から長期実習などにいく,療法士の学生さんや新人さんにはとても有意義な投稿内容になっていると思っています(自分で言うなという感じですが).

学生さんや新人さんには,しっかりと知識として習得して欲しい,知識として習得し臨床の現場で試して欲しいという思いが強いです.もちろん,一般の方もですけど.

そこで,少しでも本気度を上げてもらうために職業に関する投稿記事には料金設定をさせてもらいます.返金にも応じる形ではありますが,支払いをする事で,少しでも本気度を上げて効率よく学習・習得してもらえたらと思っています.

料金設定も,もうけることが主目的ではないため最低価格で設定させてもらいます.100円ですので,いつも何気なく購入しているジュースを1回だけ我慢してもらえれば,全部の投稿記事を読んでいただけます.

協働執筆した投稿記事の場合には,協力者の事も考えなければいけませんので,多少金額が上がるかもしれませんが,基本的には最低価格で投稿させてもらいます.

少し長くなりましたが,以上が私の考えです.

療法士が増えてきている今だからこそ,本気で取り組もうとしている学生さんや新人療法士に,少しでも効率よい学習を提供したいと思っています.

私の投稿記事が少しでもお役に立てればと思います.

長文を最後までお読みいただき,ありがとうございました.今後も読者の方に有益な記事を投稿できるように,色々とリサーチしていきます.ご期待ください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?