見出し画像

世界は広い

8年ほど前の話

職場が地域密着だったこともあり、勤務時間中に地元小学生の卒業制作を手伝うことがあった

「うひょー!ずっとこれで給料でたらいいのに」と思いながらお手伝い

自分は根暗なので、普段は人と積極的に関わることはしない

しかし主役の卒業生達が入れ代わり立ち代わりやってくる

仕事中のみ、どこかにあるヤル気(根明)スイッチを押すことができるので、卒業生とも冗談を交え関西人らしく笑いも取りながら、コミュニケーションをとって作業を行っていった

何人かの卒業生が僕の顔をみてヒソヒソ話している

気になりながらも作業を続ける

七十五日も経ってないので、現状変わらずヒソヒソは続く

少ししてヒソヒソの理由が分かった

「学校にいるALTの先生に似ている」

外国人に間違えられて悪い気になる人も多くないと思う、自分もその1人だった

気分上々↑↑で最終クラスの卒業生に尋ねてみた

「ALTの先生に似てるって言われたけど、どこの国の人なん?」
「フィリピン人!!!」
「・・・・・」

自分の中で勝手に金髪の欧米人と思い込んでいたので、呆気にとられた

・・・・Why Japanese People!!おかしいだろ!!
ALTの相場は金髪欧米人だろ!!

そんなこんなで、卒業制作のお手伝いは終わった

この出来事は自惚れではなく勘違いと思いたい

唯一の救いは初日にALTの先生の名前がアダ名として定着しなかったことだ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?