不安な時の戦闘相手

んちゃ。本題前に 先日相席屋っぽいとこを探していたら一人でもいけるとこがあったので チェーン店でデキャンタ2つかました後の勢いに任せて行ってみた。
そういうたぐいの店の受付特有のツンツンした対応ではなく あとで見て確かになとうなずいた口コミの通り とてもいい印象で迎えてくれた。

「ただ今すぐご案内出来まして 男性2名様のお席です」

スナック業を数年やってた私はなぜか 任せろって気持ちになった。

終わってそのお客さんの会計時おつりの200円を私にくれた。考えたら時給100円だな~と思った。が

席に案内されたとこから話そうか

男性が向かい合って いるローソファー席に通され 「あ、こんばんわぁ!大丈夫ですか・・女ひとりなんですけどぉ・・」
以外とどうぞどうぞ明るい感じで招き入れられてまた嬉しかった。

私は背中を真っすぐ立てて二人の男性を交互に見ながらお話を繰り広げた。
私から掴みのクイズをし、その後質問と同意と傾聴とツッコミと・・・w
楽しんでいただけたのかマナーと思われたのか いかちぃ兄貴タイプの方からライン交換しようとお声をいただいた。後輩さんは寝てた。

昨日休み前にまた行こうかなと思ったんだけど。
あれ?寂しいのかな。これ。とその日結構飲んだことを翌日に後悔をして最近飲んでばっかだなと思って 我慢できてた時を思い出して最近おかしいのかな朝は今日飲まないって思うのに夜は飲みたくなるし・・・人恋しいのかな。手っ取り早くアドレナリンが欲しくて酒に頼ってしまっているのかなとなぜか不安にかられだして あれ?ってなってきた。

数日前にお昼おにぎりとパンを2つずつ食べて おはぎがなくてあずきを一缶食べて大満足で大きなお便りがしとどに降臨してくれて大変良かった。出すぎて三日経った今日お便りが来ないので焦る。
体も太った感じはせず、バロメーター?輪郭ももたついてないので まぁいけてるかと思うんだけども 妙な不安感が出現した。まだいる。
どう戦おう・。こういう時そのまま不安がなぜかわからないまま脳が指令を出すままに甘いものや酒を飲んだり服を買ったり急な出会いを求めたりそのままコントロールできずにコントロールされている人も多いのかもしれないけど色々疑いたくなる。結構大変である。
それをたどるのが。足りない栄養素があったりすると こうしろああしろと指令が出たりする。セロトニンが足りないと太りやすいとか。最近太ったのってなってなぜってたどると外でないから日光を浴びない、ビタミンDが生成されないから夜メラトニンが出なくてスムーズに入眠出来ないから食事でストレスを埋めようとする。寝てる間も300キロカロリーは消費するけどそれより食べるしちゃんと寝れてないから結果太る・・・。

そういう理由はわかるけど
この不安はなんだろうな。あったかい部屋におるし日光も浴びてるしジムにも行ってるし・・・。緊張を緩める作用があるから多少のアルコールはいいとされるが・・結局飲みたいだけなのかな。
確かにあのふわっと感は楽しいけど でもちょっと危険な感じよね。
あの感覚にまた陥りたいねんて思い出したら危ないし。止まらんくなったら怖いなと思ったり。


でもふと友人の 旦那と喧嘩して初めてのバーいってめちゃめちゃ酔ってやいやい騒いで次の日すごい恥ずかしくて絶対行かんって思ったり
ひとりでジムいって温泉いってサウナ入ってええ汗かいて帰りに王将でビール飲んで最高で家帰ってもずっと飲んで更に最高ですって満足げな友人の話を聞いてるとそんなの自分しないけど していいんだって思ったんだよな。

そんなんしていいの?体おかしくなりそうじゃない?とかなんかこわくなっちゃうのよね。女の子だもん?だから?は?あへ?

飲まなくても大丈夫な時期もあるし めっちゃ飲みたい周期もくるって事でいいのかな。いいかダメかを考えちゃうのがダメなのかもね。

脱線ついでに(脱線なのかどうかもわからんことなってきた)
(ここで昨日買ったワインの残りを飲み始める)
そう、脱線ついでに  関西に遊びに行ったとき、友人と予定を組むときに
「じゃあそれ終わって・・どうします?昼から飲んでもいいですし、コンビニで酒買って飲みながらドコドコニ移動するのもありですよー」って言ってくれたことがトムとジェリーみたいに驚きな時に真上にばびゅーんて飛び上がるほど嬉しかったのだ。そこに他意はないと思うんだが それを言ってくれる間柄であることに大変感動したのだ。私今年44を迎えるが世の中のあらゆる常識とされるものやテンプレートや普通と言われるところに属する文化など昔から理解が出来なくて。今もわからない。結構中身はガキ臭いままな部分も多い。でもこのガキ臭さって(おい 酔いだしたんか。でもこんな話を薄暗いバーもどきなとこで喋るの好き 相手いないけど あ。じゃなくてまた回を設けて語るか・・・)うん、ガキ臭さは必要 それなくなっちゃうと人間臭さも消えちゃうと思うんだよな。

会社では私スタイリッシュチャイニーズだと思われてんのか 社内チャットで「◎さんの好きそうなスタイリッシュな~~~ではないですね・・・」とか服装をみて「カンフーしそうやね」(これは失礼とか思わなくて目に留めて貰えたのが嬉しかったw)あーワインはいいですね。(酔いだした模様)
15時台の赤ワイン・・・ええやん

家に貯まったワインのボトルを捨てに本日初外出します。
途中チーズとか食べたくなりそうだな。
日曜日ってスキジャナイんだけどな。
きっと家族やカップルが笑顔でいて あたしの目に入るからかな。
地下でひっそり忖度なしな会話が夜な夜な繰り広げられてもみんながそれを受け流し、たまに付け加え、同志になったり、そんなお店を作りたかったりする。店の名前はめちゃくちゃふざけたいけど「ひおうぎ」確か私の誕生日の花がそれだった気がする。でも実店舗で構えるのはなかなか難しいかもしれないけど今の世の中であればオンラインサロンみたいな事なのかな。メンバーズ メンバーシップ?こないだ動画サイトで急にライブ出来るのかなって思ったらさフォロワーが50人いないと出来ないのを知って あーそういうことかー難しいなーって。でもリアルタイムでスナックみたいな 世界作るとウケそうなんだけどな。あなたはどう思う?

んじゃ雨の中ボトル捨てに行ってまいる。帰ったら妖怪あずき食いになる(なんそれ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?