見出し画像

SDGsコンサルティング(入門)

株式会社Open Sesame 技術顧問 吉田史郎

最近、街を歩いたり、テレビやインターネット上で、『SDGs』という言葉を見聞きする機会が増えてきました。オフィスに向かう途中の東横線の車両はSDGsの広告塔としてデザインされていました。

画像1

↑ SDGsデザインの東横線車両

本連載コラムの初回は、あまり面白くない解説書のような説明になりますが、基本をしっかり認識することが必要ですので、退屈でもしばらくお付き合いください。
少しずつ具体例を入れながら、面白くするように努力します。

SDGsとは?

まず『SDGs』は、『エス・ディー・ジーズ』と読みます。
SDGsは、”Sustainable Development Goals”の略語で、日本語では、『持続可能な開発目標』と言います。
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs) の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴールと169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

私たち個人や所属する組織(例えば、会社)にとって、何故SDGsか重要なのか、SDGsのゴールに基づいた行動することで、何かメリットがあるのだろうか?という疑問を持たれる方も居られると思います。本コラムは、SDGsに基づいた行動を実践することで、何か嬉しいことかということも含めて、話を進めていきたいと思います。

注)ミレニアム開発目標:MDGsは,極度の貧困と飢餓の撲滅など、2015年までに達成すべき8つの目標を掲げ、一定の成果を挙げたのち、SDGsに引き継がれました。

17のゴール

最初に17のゴールについて説明します。

図2

ゴール1は、あらる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つことを目標にしています。

図3

ゴール2は、飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進することを目標にしています。

図4

ゴール3は、あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進することを目標にしています。

図5

ゴール4は、すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進することを目標にしています。

図6

ゴール5は、ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図ることを目標にしています。

図7

ゴール6は、すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保することを目標にしています。

図8

ゴール7は、すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネ ルギーへのアクセスを確保することを目標にしています。

図9

ゴール8は、すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進することを目標にしています。

図10

ゴール9は、強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図ることを目標にしています。

図11

ゴール10は、国内および国家間の格差を是正することを目標にしています。

図12

ゴール11は、都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にすることを目標にしています。

図13

ゴール12は、持続可能な消費と生産のパターンを確保することを目標にしています。

図14


ゴール13は、気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取ることを目標にしています。

図15

ゴール14は、海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用することを目標にしています。

図16

ゴール15は、陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る符を打つことを目標にしています。

図17

ゴール15は、持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築することを目標にしています。

図18

ゴール17は、持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化することを目標にしています。

To be Continued...






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?