ユウヤウシダ

ユウヤウシダ

最近の記事

えぐいお茶の棗(中次)

えぐい 先日お茶人の木村宗慎先生から、とってもシンプルな円筒形の棗(中次)をみせてもらって、触らせてもいただいた。 開花堂の茶筒や、アイフォンの箱(たとえの格差!)のように、蓋を容器の上にそっと置くと、スーーーっと蓋が落ちていき、閉まると蓋と容器の境目が消える。 話によると、これ、江戸時代やらそのまえとかのもので、竹でできているとのこと。 えぐい。 で、こないだ学校の近くに偶然竹屋さんを見つけたのもあって、申し分ないお膳立てですねということで、作ってみようと思ったし、

    • えびとり

      今日はエビをとりに鴨川行きました。エビ以外にもいろいろ採れました。小さいスッポンはいなかった。

      • TO DO

        とりあえずTO DO的なもの スピーカーの劣化した輪っかの部分を液体ゴムで作る。 プラスチックを再成形 お茶のナツメ ウッドデッキ imacのSSD化 トレイ 家具的なもの ピクニカのシートポスト 自転車をつるやつ エディメルクスのBB シャッターの持ち手3Dプリンタ このほかにもたぶんあるし、もうこれだけあるのにやりたいことは増えていくでしょう。 絶対いろいろやり残してこの世を去っていく。まあそれはみんなそうなのかもしれない。

        • ポリプロピレンのエビせんべい

          はい、やっと本題。 とりあえず最近やり始めたことや、ちょっと前からやってたことなど、思いつくだけ書いてみましょう。 ペットボトルのキャップをヘアアイロンでぺたんこにしてみた。 ストローが紙になったり、レジ袋がもらえなくなたり、なんかプラスチックが悪者みたいな風潮だったり、中身がなくなった途端にすぐさま価値がゼロになったり。問題は素材の方ではなく、使う側の意識だよなと常に思っています。プラスチックのものやパーツは細かいそれを溶かして成形してるってことは知っているけど、一度成

        えぐいお茶の棗(中次)

          まえおき

          noteこういう感じなのね。 職場が引越しして、てか、引越しはもうほんとに死ぬかと思った、てか、なんの手当もなくすることなのか?とかいろいろ思ったけど、というか、正直あんまり去年の今頃からのことは覚えてない、というか脳の記憶のところに中の人が傷をつけてるんだと思うけど、とにかくたぶん今年は夏に移転がないってことだけでもうとっても嬉しい。 移転してきて、まあいろいろ思うことはあるけど、新しい空間はいい意味で緊張感があるし、言うたら自分で家具も揃えたので、あたりまえに心地の良

          noteを書くよ。

          そうだ京都行こうの感じで、そうだnoteやろうと思っていま文字を打っています。 オランダにいたときも、いろいろあって隣の街に住んでいて、学校まで自転車で30分くらいだった。みんなより遠くに住んでいたので、いろいろ億劫だったりしたけど、自転車に乗っているといろいろ思いついたり、思考が整理される気がするので、僕は自転車に乗るべきと思う。 移転前も時折自転車で行っていたけど、同じ自転車に乗るという活動でも全然違った。必死だった。遠いし、坂だし。 今は基本平坦だし、街中なので、

          noteを書くよ。