見出し画像

出社制限が再開しました

超お久しぶりになってしまいました。

ついにうちの会社みたいな「都内なのに現状をあんまり深刻に考えてない企業」でも出社制限が再開されました。

既に在宅勤務が日常化された人たちは在宅中の生活リズムというものができていると思いますが、私のような在宅勤務初心者はまだこれは非日常。

悪い意味で?メリハリがききすぎて、在宅勤務中仕事以外は「日中の自宅でしかできないこと」を片付け、出社すればするで「出社しないとできないこと」に追われてしまうのです・・・(言い訳)

これが一旦落ち着いたころ私にとっても日常になるのでしょうが、その前に出社制限期間を解除されそうな気がします。

なにしろあの6月のあたりで出社100%に戻したくらいなので、感染状況そのものはあまり関係ないかもしれません。

そしてそれは私の身の回りだけではないと思います。

何しろ出社日に私の通勤経路の様子を見ても普段どおりです。

電車の乗車率もほぼこれまでと変わりません。

ただし、私の最寄り駅はJR山手線の停車駅なのですが、朝はちょうど外回りと内回りで

「出社する会社の質」

がちょうどくっきり分かれる駅ともいえます。

(どこの駅かピンときた方は勘がいいですね)

片方は普段どおり、もう片方は明らかに乗客が減っています。

つまり、同じような時間帯に通勤している人々でも出社制限できる会社とできない会社ははっきり分かれていて、都心のオフィス街にあるような体力のある会社じゃないと出社制限なんてしたくてもできない現状なんじゃないでしょうか。

制限しなさいって言う方は簡単ですけどねー。

一方、お付き合いのある企業なんかは相当対策に力を入れているらしきところが多いです。

在宅勤務はともかくとして、出社した場合のフローがめんどくさそうで、聞いていると大変だなと思ったりしています。(正しいことなんですけどね)

うちなんかは、「どちらを見るか」の瀬戸際にいるような鶏口牛後みのある位置づけなのかもしれません。(苦笑)

ちなみに、通勤電車では換気効果があるというシミュレーションにはなってるようです。

賢い富岳が言ってるんだから間違いないのかもしれませんけど、山手線なんて日本一頻繁にパカパカドアが開く地上路線ですからね。地下鉄はどうなんでしょうねこれ。

あと、オフィス街の大企業でもないと、昼休みは駅前のファストフードかコンビニor自作弁当で自席という少ない選択肢の中で過ごすことになります。

店の数も少ないのでどこに行ってもある程度は混んでます。

正直、ある程度感染対策を(本部の意向に沿って)ロジカルに徹底させてるファストフードがベターチョイスな気がするのが笑える・・・。

こんなところでも環境格差というものは存在するんです。

自己防衛がんばらないとね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?