『ちやんとした仕事』

3月も、すでに9日
早いです

世の中は
戦争もあり感染も収束して
ませんが時間は止まらない


ある裁判
『ちゃんとした仕事で
月に300万円稼ぐのは
どれほど大変なのか、わかりますか』

被告に対しての

裁判官の文言

ウーン

月に30万円の収入でも
愛する家族がいて
土日は家族で外食したり
大家族ならばお家ですき焼きしたり
笑顔で老後の心配なく
暮らせる現状にいまの
日本はないですよ

犯罪しないと
カネが儲からないのも
ある程度は理解できなくとも
情状酌量にならなくとも

お金の話を判決で
裁判官が持ち出すのは
どうかと思うくらいに

普通のひとは

ちやんとした仕事してても
生活が苦しいのを裁判官さんは

お分かりでございますか?


食料品や衣料品の値上げ
景気悪化とインフレ
生活用品や食品の
値上げラッシュは
家計には響きますよ

食パンも
小さくなりました

堅気のしごと、その意味は。
刑法の構成要件に該当せずに
300万円


銀座の雇われママで
月に1千万円は

聞いたことはあります
身体を壊しそうですが。

堅気の夜のしごとです

はしめに数字有りきで

早期退職して

そこが分かれ道

時間を売つて
働かせてもらうのか

ネットで日本株売買やるのか

結果がでるのに
時間がかかるものはある
起業する手はある


ぼうーとしてるのが
楽しい
とても気持ちいいし

散歩しながら
考えます

昼過ぎの
夕暮れまえの

散歩は大好きです

幸福感はすごくあります


月に300万
稼ぐには
空売りしたり、信用買したり
長期では
アニメ原作書いたり
小説書いたり

バイトは生活のために
いきますが

月に300万円どころではなく

誰でも稼ぎたいです
コンビニのバイト君は
時給千円以下だと笑う

1日 10万円の
しごとはあるかもしれない

でも、雇われないで
宝くじ買わないで

何があるんだろ

創り出すしかない
漫画原作やAmazonKindleや
大手小説

江戸川乱歩賞や
このミス

幸せが、そこにあるかどうかは

わからないが

月に300万円は

最高裁判所の
裁判官は

年収3000万程度だと

聞きました

楽しいかどうかはわかりません
定年あとは

公証役場に天下りでしよ
弁護士になるかなあ

顧問とか

カネでないですが

老後不安なので
バイトして

貯金しないと
いけませんが

ひとり起業はつねに
考えております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?