見出し画像

〔開催報告〕大戸 まちづくり映画上映会

2020.8.8(土)

大戸小学校で「大戸 まちづくり映画上映会」を開催しました。

上映作品は『奇跡の小学校の物語』。

児童数の減少から廃校が危ぶまれていた状況から、地域と一体となった特色ある教育活動で児童数が増加したという、栃木県宇都宮市に実在する小学校の物語です。

当日はあいにくの雨でしたが、昼の部は60名、夜の部は20名を超える方にご参加いただきました。

画像1

昼の部の開演前の様子です。

入り口での検温とソーシャルディスタンスをとっての観賞となりました。

予告編をご紹介。

地域の方々の学校への想い、学校の取り組み、地域が少しずつ変わっていく様子。見終わった後には爽やかな感動に包まれる、素敵な映画でした。

今回はなんと、安孫子亘監督にご来場いただきましたので、上映後はトークライブ的な質問コーナーを行いました。

画像2

監督のご挨拶の後に、会場の皆さんからの質問に答えていく形で進行。

画像3

大戸まちづくり協議会の星会長との掛け合いも息がぴったりでした。

夜の部は来場者が少なかったのですが、質問コーナーでは10人以上の方がお話され、30分を超える時間「大戸町では何が参考にできるか」等、とても熱いトークになりました!

画像4

画像5

終了後の記念写真。(シャッターを切る瞬間だけマスクを外しています)

皆さんの充実した表情がステキです!


大戸まちづくり協議回では、これから地域の課題解決に向けた具体的なアクションを検討していく予定ですので、良いタイミングで素晴らしいインプットができたと思います。

長時間にもかかわらず、気さくにご対応いただいた安孫子監督、

ご来場いただいた皆様、大変ありがとうございました!

今後も地域の皆様と一緒に活動を考えていければと思いますので、よろしくお願いいたします★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?