見出し画像

〔開催報告〕第2回定例会「大戸まちづくりワークショップ」

2020.9.3(木)18:30 〜 大戸公民館にて、第2回定例会が開催されました。

今回は、地域の目標や取組を決める『地域ビジョン』を作るためのワークショップの第2回目、前回同様約40名のメンバーにご参加いただきました!

前回抽出した「地域課題」「地域資源」の振り返りを行ったのち、

「あったらいいな」「課題解決のアイデア(事業)」を考える個人ワーク、グループワークを行いました。

地域に必要なもの(場所、サービスなど)は何だろう?

それを実現させるためには?

という個人ワークで様々なアイデアを出して頂いたあとは、グループごとにまとめていきます。

画像1

今回は産業・福祉・教育という今後の部会設立に向けたグループでのワークとなりました。

前回同様、とても盛り上がったグループワークの様子です。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

最後に発表タイムです。

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

どのグループの発表者の方もとても気持ちの入った発表をしていただきました!

今回は時間の都合で、アイデアの細部まではまとめられませんでしたが、グループでまとめたアイデア、個人で出して頂いたアイデアをまとめて共有しながら、次回以降にブラッシュアップをしていく予定です。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

次回は10月1日(木)18:30 〜、「地域資源を活用し、課題の解決に向けた具体的な取組」を検討していく予定です。

大戸まちづくり協議会では、メンバーを随時募集しています。

大戸町にお住まい・お勤めの方の他、この取り組みに興味のある方はどなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?