KORG microKEY Air がiPhoneに接続できない 【解決済み】

KORG microKEY AirがiPhone(iOS13)と接続できない、を以下で解消しました

ハードウェアのシステムアップデート:
iOS13への対応について(コントローラー製品のBLE-MIDI接続不具合に対応しました)
https://www.korg.com/jp/news/2019/112903/

※アップデートは製品をMac、Windows PCとUSB接続して行ってください。
—>四角いUSBケーブルが必要ですhttps://www.yodobashi.com/product/100000001002504071/

画像1

上記のURLから環境にあった項目をクリック
自分は Mac microKEY Air/System Updater(microKEY Air 37/49/61 key向け)を選択
画像2


システム要件
OS X 10.10 Yosemite 以降
ご注意
- BluetoothMIDI 接続ではアップデートできません。 
- アップデート後、BluetoothMIDI 接続する iOSデバイスを再起動してください

そしてダウンロード
microKEY2Air_Updater_0104.dmg
がダウンロードできています

インストール方法
ダウンロードしたファイルをマウントし、内包されているmicroKEY2Air_Mac_JP.pdf に記載された手順に従ってアップデート

microKEY2Air_Updater_0104.dmg
をダブルクリックしてマウントすると以下の画面が表示されます画像3

microKEY2Air_Mac_JP.pdfを確認

アップデートの前に改めて注意
・対応OSはOS X 10.10Yosemite以降
・アップデート中はmicroKEY 2/Airやコンピューターを操作しないで
・BluetoothMIDI接続ではアップデートできません

0. まだ接続しないでね

1-1. KORG microKEY 2/Airのモード・スイッチを「USB」に切り替えておきます

1-2. 次に[OCTAVE DOWN]ボタンといちばん左の鍵盤を押しながらmicroKEY 2/AirとコンピューターのUSB端子を接続し、アップデート・モードで起動します。
アップデート・モードでは[OCTAVE DOWN]ボタンが赤色で、[OCTAVE UP]ボタンが緑色で点灯します画像7


2. “microKEY 2AirUpdater ????”をダブルクリックして起動
(????はバージョン番号)

以下の画面が表示されました画像4

この画像、PDFには無く、やりようが無いため、
一度 ⌘+QでKORG System Updaterを終了

再度“microKEY 2AirUpdater ????”をダブルクリックして起動
無事以下の画面が表示されました画像5

microKEY 2/Airのバージョンが1.02、新しいシステムのバージョンが1.04である
という意味のようです

3. Updateボタンをクリックしてアップデートを開始

4. 約1分ほど経過して、以下の画面でアップデートに成功
画像6

5. KORG System Updaterを終了し、microKEY 2/Airを再起動
再起動とは?と思いながらUSBケーブルを抜いてWIRELESSモードに変更しました

iPhoneに接続できました
画像8


DAW、DTMまわりは環境維持のためアップデートを慎重に行った方が良いと思っている派です

ご利用は計画的に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?