ハル @ 長野県大鹿村・村づくりプランナー

地域おこし協力隊OB(2019.05〜2022.04)グラフィックデザイン→TVCM制…

ハル @ 長野県大鹿村・村づくりプランナー

地域おこし協力隊OB(2019.05〜2022.04)グラフィックデザイン→TVCM制作→Webデザイン→撮影・編集→ブランド作り⛰千葉県から夫婦で移住し【地域資源を生かした活動】に取り組む。『土台のしっかりしたブランドを作る』意識で、妥協せず深く掘り下げた企画や活動を行う。

最近の記事

終わる2022 始まる2023

しっかり長いものを書こう書こうと思っているうちに、2022年が終わってしまう。 早いなぁ。 2022年の10月頃から、 本腰を入れてTwitterを始めて、 noteのアカウントも作った。 書きたいことがあるのだけれど、なかなか書けなかった。 書く時間を捻出できないのもあるけれど、それ以前に悩んでしまうことがある。 『なにを、どのように書くのか』 ここで、すぐに思考がストップしてしまう。 書きたいことは、あるのだ。 けれど『どのように書くのか』で考え込んでしまう。

    • 『音が鳴る郵便ポスト』 をつくってみた

      音が鳴る郵便ポスト。自宅の玄関に設置するポストを自作しました! って話じゃ、ありませんよ。 郵便屋さんが、郵便物を定期的に回収しに来る、 オフィシャルな、本物の、郵便ポストの話です。 『ご当地ポスト』 を、 ご存じですか? 地域ならではの特産・名産・名物・名所などを題材にした、オブジェが飾られていたり、イラスト等でラッピングされていたりする、郵便ポストのことです。 ご当地ポストを撮影して周っている方のブログを見ていただくと、どんなものか一発で分かります😊 長野県 下伊