痩身エステとは?おすすめの方や注意点

みなさんは「痩身エステ」とは何かご存知でしょうか?

痩身エステという言葉をテレビや雑誌などで見たり聞いたりして、なんとなく興味はあるけれども、どんなことをするのかわからないという方も多いでしょう。

そこで今回の記事では、痩身エステとはどのようなエステなのかわかりやすく解説していきます。

痩身エステとは?

そもそも痩身とは、「痩せた身体」または「美容目的で痩せること」を意味する言葉で、「そうしん」と読みます。

よって痩身エステとは、キレイに痩せるために通うエステサロンのことを意味します。

痩身エステでは、ハンドマッサージや専用のエステマシンを使用して、体の気になる部分の脂肪に直接アプローチします。

そのため自分でおこなうダイエットよりも効率的に痩せることが可能です。

通常痩身エステでは、エステティシャンによるカウンセリングからはじまります。

カウンセリングシートに自身の生活習慣や体調などを記入し、そちらを元にエステティシャンからの体質や肉質などの分析をしてもらいます。

このカウンセリングによって、自分だけではなかなか気付くことができない、太る原因や脂肪のつき方などについて知ることができます。

またあわせて自分でも手軽におこなえるセルフケアの方法や、カウンセリング内容を踏まえた生活習慣のアドバイスを受けることも可能です。

ちなみに痩身エステの主な対象は女性ですが、最近ではメンズ向けの痩身エステも出てきています。

痩身エステはこんな人におすすめ

痩身エステのメリットは単に体重を落とせるだけではなく、魅力的なサイズやボディラインを目指してキレイに痩せられることです。

憧れのモデルさんのようなボディラインに近づきたいと思っている方には、ぜひ痩身エステを試してもらいたいです。

また他にも痩身エステは以下のような方におすすめです。

意思が弱くてダイエットがなかなか続かない人

今まで何度も「今度こそは痩せるぞ」と心に決めてダイエットを始めたのに、スイーツや揚げ物の誘惑に負けてしまった、ジムに行って運動するのも面倒で数回で終わってしまった、という方も多いと思います。

痩身エステでは、専用の痩身マシンやプロのエステティシャンによるハンドマッサージにより、直接カロリーを消費したり基礎代謝を向上させたりします。

自分から動いてエネルギーを消費しなくても良いため、比較的楽にダイエットをす成功させることが可能です。

また痩身エステでは定期的にサイズ測定もおこなってもらえるので、どれくらい痩せたのか数値でわかる点もモチベーションアップにつながります。

気になる部位の脂肪を集中的に落としたい人

  • 下半身太りが気になってスカートが履けない

  • 久しぶりに着ようと思ったワンピースのお腹周りがきつくなっていた

  • 二の腕の肉が見えるからノースリーブが着られない

  • せっかくおしゃれしたくても体型のせいで着られない服がある

痩身エステは通常のダイエットでは難しい部分痩せを得意としているので、このようなことにお悩みの方にもおすすめです。

痩身マシンで痩せたい部分だけ施術をおこなうことで、気になる部分の脂肪だけにアプローチすることができるので、たとえば脚痩せ、二の腕痩せなどの部分痩せが可能になります。

結婚式や旅行など予定日までに痩せたい人

痩身エステではハンドマッサージや痩身マシンで体の脂肪に働きかけ、多くの施術は血行を良くして老廃物を体の外へと排出させます。

そのため痩身エステは短期集中で成果が目に見えやすく、早い人なら一回目から効果を感じることができます。

結婚式でドレスを着たい、旅行に行くので水着を着たいなど、この日までに急いで痩せたいという方は、短期間に計画的に痩身エステに通うのがおすすめです。

痩身エステでおこなう施術内容

痩身エステにもエステティシャンによるハンドマッサージから、特殊な超音波によって脂肪を溶かすキャビテーションやラジオ波など最新のマシンを使う施術まで、いろいろな種類があります。

ここでは一般的に痩身エステでおこなう施術内容について、代表的な痩身メニューを痩せるメカニズムとともにご紹介いたします。

ハンドマッサージ

プロのエステティシャンによるテクニカルハンドマッサージで、硬くなってしまった脂肪や筋肉をほぐしてリンパの流れを良くします。

体にたまった老廃物や水分の排出を促進するので、むくみの解消にもなります。

次に紹介する、超音波によって脂肪を溶かすキャビテーションと組み合わせると、血中に溶け出した脂肪が体から排出されるのを助けて痩身効果を上げてくれます。

また理想的なラインへ筋肉のリフトアップもおこないます。

人の手の温かみでリラクゼーション効果が高まるので、エステでリラックスしたい人におすすめです。

人の手でおこなうので強さの微調整が可能ですが、エステティシャンの技量が問われる施術でもあります。

脂肪が硬くなっていると痛みを感じやすく、内出血のような痕ができることもあります。

キャビテーション

キャビテーションは、超音波を体の中の脂肪に当てて気泡を発生させることで脂肪細胞自体を壊す施術です。

壊れた脂肪細胞は血中へ溶けて体外へ流れやすい状態になります。

キャビテーションの大きなメリットのひとつはリバウンドの心配が小さいことです。

キャビテーションは体内にある脂肪自体を減少させるので、ダイエットの大きな敵であるリバウンドを心配する必要はありません。

そのためこれまで何度もリバウンドを経験してきたという方にもおすすめです。

もうひとつのメリットとしては部分痩せが楽にできるということです。

太もも、ウエスト、ヒップ、ふくらはぎや二の腕など、セルフダイエットでは痩せるのが難しい部分でも、ねらった部分を集中して細くできます。

即効性もあるので短期間での部分痩せを期待できます。

結婚式、パーティなどイベントに向けて早く結果を出したい人におすすめです。

また、キャビテーションにはむくみが取れやすくなるという効果もあります。

例えば太ももからお尻にかけてセルライトを取り除くとリンパの流れが良くなり、脚のむくみ対策にも効果を期待できます。

血行を促進し新陳代謝も上がるので、脚痩せだけでなく、冷えやむくみも解消しスッキリした下半身を目指せます。

キャビテーションのデメリットとしては、超音波による骨伝導により、人によっては施術中にキーンという金属音のようなものが聞こえることがあります。

またキャビテーションによって破壊された脂肪細胞は肝臓で分解されるため肝臓への負担が増します。

肝機能や腎機能が悪い方はキャビテーションに向かないでしょう。

EMS

痩せたい部分に貼ったパッドから発生する数種類の周波パワーにより筋肉を自動運動させ、メリハリのあるボディラインを目指します。

直接脂肪を減らすわけではありませんが、インナーマッスルなど自分一人では鍛えにくい筋肉にまでアプローチできます。

筋肉を鍛えることで基礎代謝量が上がって痩せやすい体になるので、体質改善に効果的です。

筋肉がつくと血行も良くなるので、むくみの原因である老廃物の排出が促進されて、ボディラインがすっきりします。

寝ているだけで筋肉が鍛えられるので、なかなか運動できない方におすすめです。

HIFU(ハイフ)

超音波を一点に集め、高出力で余分な皮下脂肪へアプローチする施術です。

キャビテーション同様、脂肪細胞自体を減少させることができます。

脂肪細胞を破壊するのはキャビテーションと同じなので、リバウンドも少なく即効性を期待できます。

しかし超音波の出力が高いため、皮下脂肪の厚みがあまりない方は施術できません。

脂肪量が多い人におすすめの痩身メニューです。

痩身エステに通う上で気をつけたいこと

痩身エステではどんな施術をするのかわかったところで、これから痩身エステに通ってみたい方に、痩身エステの選び方や注意点を紹介します。

せっかくお金を出して痩せるなら、痩身エステの効果を実感するためのポイントをしっかりと確認しておきましょう。

値段だけを重視して安いサロンを選ぶ

痩身エステの質は、痩身の専用マシンの性能とエステティシャンの技術や知識によって大きく左右されます。

いくら料金が安くても、古い痩身マシンを使っていたり、エステティシャンが痩身に関する技術や知識が乏しかったりすると、思ったような効果が出ない可能性が高いです。

逆に料金が高いほど効果が出るというわけではないので、まずは体験コースを試してみて、どんな施術がおこなわれているのか確かめてみるのが良いでしょう。

良いエステであれば、こういう脂肪の付き方の人にはこの痩身メニューが適切、こんな体質の人にはこちらの痩身メニューの方が良い、といったように太り方を客観的に分析してくれます。

丁寧にカウンセリングをしてくれる痩身エステサロンは、痩せることに関しての知識も豊富なので、安心して通っていただけるでしょう。

施術の期間を空けすぎてしまう

痩身エステは脂肪に直接アプローチして即効性がある反面で、きちんと回数を重ねないと根本的な体質の改善にはなりません。

痩身エステは間隔を空けるよりも、集中して通った方が効果が出ることが多いです。

痩身エステで施術を受けて血中に溶け出した脂肪は、3〜4日かけて体外へ排出されます。

そのため理想的な頻度としては、週に1~2回ぐらいを目安にして、基礎代謝を上げて痩せやすい身体を作るためにも10回ほどは通ったほうが良いでしょう。

また痩せやすい生活習慣を続けるためにも、定期的にエステに通って客観的にボディラインをチェックしてもらいましょう。

痩せたいというモチベーションを維持しやすくなります。

生活習慣の乱れは痩身効果を下げてしまう

痩身エステに通っているからといって運動習慣や食生活などに気を使わなければ、どんなに痩身エステで施術を受けても効果が相殺されてしまいます。

場合によっては痩身エステに通っているのに太ってしまったなんてこともあるかもしれません。

暴飲暴食や偏った食事をしていないか、不規則な生活を送っていないかなど自分の生活習慣を見直してみましょう。

カロリーの過剰摂取や基礎代謝が下がるような生活習慣はダイエットにはマイナスです。

痩身エステサロンではスタッフが生活習慣についても改善のためのアドバイスをしてくれるので、しっかり耳を傾けましょう。

体調が万全のタイミングで施術を受ける

体調が優れないときは施術による体への負担で症状が悪化する恐れがあるので、痩身エステは避けるようにしましょう。

特に生理中は痩身エステを受けると生理痛が重くなる可能性があります。

痩身エステは痩せやすい体をつくるためにお腹や腰回りのリンパを流しますが、そのときお腹の辺りに圧力がかかるためです。

加えて血流がよくなって経血の量が増えてしまい貧血を起こしてしまったり、クリームやオイルの匂いで気分が悪くなってしまうことも考えられます。

精神的にも痛みに対する不安からリラックスして施術を受けられないことで、エステの効果も低下してしまうので、生理中の施術は避けるようにしましょう。

また痩身エステの施術を受けている期間は薬の服用を控えましょう。

薬に含まれている成分によっては、体調が悪くなってしまうリスクがあるためです。

そのため薬を服用している場合は、必ず事前カウンセリングで相談するようにしましょう。

薬の種類によっては施術が受けられない可能性もありますが、施術後に体調が悪くなってしまうことを避けるために、伝えるようにしてください。

痩身エステがどんなものか、なんとなくおわかりいただけたでしょうか?

痩身エステではセルフダイエットや運動よりもキレイに効率的に痩せることができます。

特に意思が弱くてダイエットが続かない方や、部分痩せをしたい方にはおすすめです。

しかしエステの質は、痩身の専用マシンの性能とエステティシャンの技術や知識によって大きく左右されます。

そのため痩身エステを検討するときは、まず体験コースに行ってみて、実際にどんな施術がおこなわれているのか確かめてみるのと良いでしょう。


完全個室のプライベート空間CHARME(シャルム)。
最新のハイパーナイフEXを導入。施術前と後でボディラインの違いをご実感ください。
サロンに来ていただいた全てのお客様に「感動できる結果」と「満足」をご提供できるように、
グラントエスティシャンがお客様のコンディションやお悩みに寄り添います。

キャビテーション痩身やキャビ×ハイパー痩身など
多数のコースもご用意しております。

【西梅田×痩身エステ】シャルム(charme)

大阪府大阪市北区堂島1丁目5−30 堂島プラザビル B1F
06-4400-1520


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?