見出し画像

【シャニマス考察】ノクチルが「天塵」コミュで●された理由(ネタバレ防止の伏字)

ノクチル初のシナリオイベント「天塵」が6月30日についに公開されました。コミュを見てプチ考察というか、気付きのようなものがありましたので紹介させてください。ネタバレがあるので、まだ見てない人はコミュを一度見た後に読むことをおススメします。

↓                        

↓                        

↓                        

↓                        

↓                        

↓                        

本題:ノクチルが干された理由について

コミュの中でノクチルが干された理由は、「生放送でスタッフの指示を無視した勝手な行動」が原因ですが、そういうことではなく、裏設定的な理由です。

干された理由について、私が思ったのは、「絆」を表現したかったのではないかということです。

コミュ内で、透が番組に対して反抗的な態度をとるきっかけは小糸です。

小糸は初めての番組出演で一番練習を頑張っていました。それは、3人と一緒にいられるようにレッスンについて行くためです。幼なじみの3人は当然その頑張りを隣で見ていて高く評価しています。

そんな中で、番組ディレクターは小糸をバカにした発言をしました。これは一番やってはいけない事です。(おそらくですが、もしもあの時、小糸でなく自分がバカにされていたのであれば、透は聞き流していたと思います。一番仕事に向き合って、緊張して不安な状態の小糸が攻撃されたのが許せなかったのだと思います。)

本番前の透のセリフに「見たいんだって、友達の絆」とありますが、これは4人にとって「絆」が何よりも大事だという意味です。

 幼なじみの絆>>(越えられない壁)>>それ以外(仕事も含む)

極端に言うと、上のようなイメージです。ノクチルにとっては4人一緒にいられることが一番幸せだということです。

4人の内の誰かが犠牲になって良い仕事を回してもらうよりも、みんなで一緒に怒られた方がマシだと考えていたと思われます。

ノクチルの曲名は「いつだって僕らは」ですが、「僕らは」の後に続く言葉が抜けています。

イベントコミュを踏まえると、「いつだって僕らは(一緒にいよう)」と解釈するのが正しいのかもしれません。正解は聴く人に委ねられている気がします。

本題に戻ると、「絆」の文字を良く見ると”小糸”が含まれている事がわかります。分解すると「糸」+「小」+「干」で「絆」になります。

つまり、「小糸がきっかけで干された」ことによって、「絆」が表現されていたのです。

これはただの偶然ではありません。その証拠に、イベント報酬の円香SSRのコミュは濡れた衣装を「干す」話です。

「業界を干された」と「衣装を干す」の異なる意味で「干」を使っているのです。

「干す」がゲシュタルト崩壊し始めてきたので、ここで終わりにします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?