個人的ストレスの測り方

ストレスって
目に見えない…というか

体感でヤバいと気付いた時には既に末期だったりします。

そしてその状態から回復するには中々
短期間で戻すには難しい訳で…
(努力でどうにかなるもんじゃない)


最初から結論を言うと

・急にお風呂が凄く体力を必要に感じる(億劫)
・無意識に身体や頭を掻きむしる
・いつもは処理しない場所の毛を素手で毟る
・爪を齧る

経験上、
特にお風呂は1番わかりやすいです。


元々家庭環境と性格的に
ストレスを受けやすいもので

何度か精神科にお世話になっているが
カウンセリングシートに


【爪を噛む】

という項目が必ずある。


結構頻繁に噛んでるけど
それが何か?

なんて思ってたんですが


自傷行為のチェックの一つとして
入ってるらしい。


まじかよ リスカだけじゃないのかよ…

(子供の頃から習慣化し過ぎてびっくりした)


もしかしたら
ジェルネイルとか
厚めのつるんとしたネイルでもしてたら
多少は防げるとは思うんですが


仕事上不可でもあり
実家暮らしとはいえ
掃除や洗濯はやっているので
長期休暇中でも
家事グッツに引っ掛けて
速攻ダメにするので


諦めて一つのバロメーターとして読むことにしました。


そこから気付いた事ですが


微かな不安が慢性的にあると

結構噛んでしまう事に気がついたんです。


自分は特に何とも思ってないつもりでも。



そこに別のトラブルが重なったりすると
冬だろうが夏の汗がベタベタだろうが

お風呂に入りたくなくなる。


身体を洗う気力がない
お風呂に入るのがとても重労働に感じる時があるんです。


サプリや日頃のケアをしててもこうなる時は
心身共に限界が近い
と判断して
次の休日は無理に何かをしようとせずに
放電日を作るようにしてます。


皆様も
ふと思い返してみて下さい。

なんかちょっとこの人マインドが変だなって人、

結構な確率で服が余り綺麗でなかったり、
体臭やフケ、歯垢あったりしませんか?

(単純にルーズだったり
皮膚病の場合もあるのでそれだけで判断しちゃダメですが)


学生時代
厨二病的に病んでるアピールが凄かった人(クラスメイトとは呼びたくない)

合宿所で数日身体を洗ってない皮脂ベタベタ&フケまみれのまま
一切かけ湯せず(かけ湯でどうにかなるレベルではないが)
湯船のダイブしてお湯をダメにし

同級生一同大激怒&
またこれから入る後輩達に謝罪してまわるという事態に発展したが


まぁ自分の事で一杯一杯で客観的に物事を見れなくなっているか
or
自分の悲壮感をアピールする演出の一環なんだと思う(ツッコミたくはなるが)


いくらお風呂が億劫になる事はあるとはいえ


メンヘラと一言に言っても
何パターンかあるので

このタイプと一緒にしないで欲しい

という事は強調したい。まじで。

ベタベタうぇ…っという基準は持っているが
気力が湧かんのです。


そもそも
原因の一つに自分の場合

お風呂でやる事が多すぎる問題があるんですが

以前は
・コウジ石鹸パックとごわつきがある所は偶に酵素パックして足先まで磨くように洗体
・髪の毛はシャンプー後クリームバス10分or付きで3段階トリートメント各10分
・クレンジングして洗顔したら、なんらかのパック
・洗顔酵素系使ってない時の偶にフェイススクラブ
・水素バスor漢方バスorエプソムソルトバス10〜20分
・推しちゃんに会う時だけオイルスクラブ導入
(そして時期によってはパックの待ち時間にスクワットしていた)

そこにお風呂上がりにスキンケア
導入液+化粧水×2〜3種+美容液+
クリーム+美白ケア+まつ毛ケア+ボディークリーム(冬場は2種)+ヘアクリーム+ドライヤー


全然リラックスできない。


筋金入りの真面目バカ(母命名)で

お風呂入るんだから勿体ない!!有効に使わねば!!
(もったいないってなんだよ)
全力でやってました。


そりゃ億劫になるわ。

メインの身体洗うのでも
結構細かい。


正直髪の毛を乾かすのが億劫で

こんな気力ないのに髪の毛乾かさなきゃいけないのか…
より気力が湧かない…とかむちゃくちゃな状態でした。


最近は
妥協する事を覚えて
(遅すぎる学習)

【休む時間を優先させるべき】と感じた時は
“クリームバスからノーマルなトリートメントに置き換えたり”
“取り敢えず石鹸で軽く皮脂を落とすだけ”
“スキンケアを一部省略する”
などして


サクッと入るパターンにする様にしてます。


お客様にメンタルが疲れてそうな場合なんかも
お風呂に入る気力とか残ってます?と聞いたりします。

どんなにお洒落で綺麗なお宅で
良質で綺麗な部屋着を着てらしても

結構追い詰められてる方は
実は凄いキツく感じると答えたりして

実はギリギリの状態でそれを保っている事もあったりします。


皆さんも
・急にお風呂が凄く体力を必要に感じた体感の変化や

・無意識に身体や頭を掻きむしったり
・いつもは処理しない場所の毛を素手で毟ったり
・爪を齧ったりする

“クセ”が出来てしまっていたら

ふと周りの環境と自分の状態を確認してみましょう。

休養が必要な時かもしれませんよ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?