映画感想文~カツベンを振り返る

周防監督といえば、私は「Shall We Dance」を観た事がある。「それでも、僕はやってない」は観ていない。今回は、カツベン。活動弁士にスポットを当てた映画だが、何か監督らしからぬ映画で、配給会社は本当に東映ではなく、フジテレビではないのと思うほど、フジテレビ配給っぽい映画内容には残念でならない。何か観客に訴えるものが欲しかった。
また、今の無声映画を若い人は知らない人もいて、映画内容についていけないのでは。その物足りなさを感じてマイナス。後は、出だし。子供時代の頃の染谷を回想や活動映画を知らない人のための時代背景のシーンが長い。この点もマイナス。ただ、監督が無声映画を知らない人のために配慮したのも分かる気がした。
それでも、主演の成田凌や青木館の館主役の竹中直人、その妻の渡辺えりの演技が良かった事と、成田の演技が良かった事。活動弁士の難しい役を良く成田が演じたのは見事なのが理由。なるほど、日刊スポーツ映画大賞で石原裕次郎新人賞を獲得しただけの事はある。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。

#映画感想文 #カツベン


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件