学生

今日で学生が終わる。

小学校から看護学校までの15年間、
勉強だけでなく、友人との関わり、部活道や習い事、学校行事、アルバイト、恋愛、遊びなどなど、、、
様々なことを学んできた。

失敗と成功を何度も何度も繰り返し、
今の私が形作られている。

とっても素敵な出来事も、思い出したくないほど最悪な出来事も、
私にとっては意味のある、必要な経験なのだと思う。

学生ではなくなるけど、生きていくなかで学びは絶えないと考えている。
知識を得ることだけが学びではない。
人との付き合い方や、コミュニケーションの取り方、
恋愛、遊び、趣味、料理や掃除などの日常生活、お金の使い方、何気ない考え事や、今書いてる日記など
これらの積み重ねが、より良い私を形作るための学びなのだ。

様々な経験を通して、自分に変化が現れる。
無意識のうちに変化していく場合もあるが、
意識的に変化させていくことが“学び”なのではないだろうか。

そういう意味では学びが“絶えない”というよりかは、学びを“絶えさせない”という方が正しい気がする。

学ぶ姿勢を忘れずに、成長していきたい。生涯学生。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?