見出し画像

10月13日(木)給食 & 人気レシピ紹介

献立

・救給カレー
・福神漬けあえ
・凍り豆腐とたまごのスープ
・みかん
・牛乳

本日使用の大岡産食材

なし

栄養士のヒトコト

今日は防災献立です。日頃の備えとして大岡調理場では非常食に全国の栄養教諭・学校栄養職員で開発された、国産材料にこだわり、アレルギー特定原材料は含まず、温めなくても美味しく頂くことが出来る「救給カレー」の備蓄をしています。それを今日、給食で出した理由は非常食を食べ慣れてもらいたいからです。災害時に「初めてのもの」を食べるのは不安がとても大きくなります。そのため、非常食がどんなものかを知り、普段から食べ慣れておくことが安心につながります。そして二つ目の理由として「ローリングストック」があげられます。こちらについては資料を配布しました。そして、何故、今月に防災献立を計画したのか…それは令和元年、台風19号により長野市に大きな被害をもたらしたのが10月だったからです。ローリングストックで備蓄していた非常食を食べられるということは1年を無事に過ごせたということにもなります。感謝して頂いた防災献立にもなりました。(栄養士)

今日の給食フォトショット

救給カレー・福神漬けあえ・凍り豆腐とたまごのスープ・みかん・牛乳

★人気メニューのレシピ紹介★

子ども達にも人気な「鶏ささみのレモンあえ」のレシピです。
お家でも作ってみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?